dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動ボタンを押していつもどおり浴槽にお湯をためていました。いざ入ってみるとうっすら白濁しており…
シャワーからのお湯と見比べてみましたが、やはり湯船にある穴から出てくるお湯だけ濁ります。
色々調べてみたのですが、浴槽からの湯だけ濁るのは給湯器ではなく配管の問題なのかが分かりませんでした。ご存じの方、教えてください(´;ω;`)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    1時間ほどコップにいれて様子を見てみましたがやはり白く濁ったままで、シャワーからでたものは透明になりました。

      補足日時:2021/02/15 19:59

A 回答 (3件)

細かい泡でしばらくしたら透明になるのならタダノ水泡です


すーっと白いのなら 沐浴剤が残っているのかも知れません
    • good
    • 1

ただの気泡です。


健康への影響はありません。

気体は水温が低い方がよく溶け込むんです。
この時期の冷たい水に気体がたっぷり溶け込んでいるんですよ。
それを温めたら溶け切らずに気体に戻ります。
それが小さな気泡として現れるのです。

・・・

浄水場では水を攪拌しているのでこの時期はたくさん気体が溶け込みます。

ペットボトルに水道水を入れて、キャップを締め、半日ほどお部屋に置いてみてください。
ペットボトルの内側に、まるで気の抜けたサイダーのようにたくさんの気泡が発生しますよ。
これはそういった理由で発生した気泡です。

気泡の色が白以外なら、他に原因が考えられますが、白なら気にしなくてOK。
    • good
    • 0

蛇口や給湯口から出ているお湯が白い場合は、水質の異常などさまざまな理由がありますが、追い炊きをしてお湯が白く濁る時は給湯器の劣化か追い炊き配管が原因と思われます。

(業者に連絡)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!