dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のアクアに乗っている方はホイールキャップを外さないままでタイヤの空気圧を詰めることが出来ていますか?
空気を詰めるときにホイールキャップの隙間から上手く注入出来ない状態です。

A 回答 (4件)

アクアの純正ホイールキャップは、キャップを外さなくても入れられます

    • good
    • 0

そんな腕の長い人はいません

    • good
    • 0

純正のホイールキャップなら空気入れのバルブ部分にあわせてキャップもバルブを回せるようにスペースが作られています。



その位置にキャップを合わせずに取り付けていたりはしていませんか?
正しい位置で使いにくいと言うならそういうものなのでしょうがないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、タイヤの空気注入口までホイールキャップの隙間が狭い為ノズルを差し込むが大変です、でもホイールキャップを付けた状態で空気を注入出来るのでしたら安心しました。

お礼日時:2021/02/19 22:57

アクアといっても販売が長いためホイールキャップは数種類あるようですが、いずれにしてもホイールキャップの形状によっては


エアーポンプのノズルの形状によっては入れにくくなります。

・口金の外を回して固定するネジ固定式
ネジ部がキャップが邪魔で回せない
・ホースに対して口金が直角もしくは45度の斜め挿し
ホースや口金がキャップに干渉する

ホースとストレートで、押し付けていれば注入出来る口金のモノでないと難しいかもしれないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、いずれにしてもホイールキャップを付けている状態でもバルブの先端にノズルの注入口を合わせて空気を詰めることが出来るのですね!(^^)

お礼日時:2021/02/19 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!