dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を購入した場合、税金の連絡は必ず住民票記載の住所に届くのでしょうか?それとも指定した住所に送れますか?

A 回答 (2件)

購入するときは住民票により、所有者を登録します。


この登録した住所(住民票に記載されてる住所地)へ課税通知が発送されます。
車検証の住所を変更すれば課税通知送付先も変更されますが、面倒と言えば面倒ですし、課税する県(税務署ではない)も納付して貰える方が良いので、送付先変更届を提出することで、応じてくれます。
住民登録地以外で居住してるとか、納税は実家の父がしてくれるなど様々なケースがあるので、当局も対応してくれるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/02/28 13:08

車検を取るときに税務署にも寄る(というか 運輸局の一角に税務署が常駐していて)のでそこに登録した住所に届きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/02/28 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!