アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春から一年ほど海外に行きます。
今、使い捨てではないコンタクトレンズ(ソフト)を使っているのですがもう古いので、発つ前に新しいのを購入しようと思っています。使い捨ても考えていますが、確か使い捨ての場合は定期的な受診が必要だった用に思います。

コンタクトの液は今はRENUを使っていて、毎日の淡白除去も同じメーカーの物を使っています。
海外はオーストラリアなので乾燥なども気になるのですが、みなさんはどのようなものをどうして使われていますか?
海外の液などは日本のコンタクトにも合うのでしょうか?
アドバイスがありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

オーストラリアで新たにレンズを購入するなら検眼が必要です。

また日本から持ってくるにしても、たまには検眼してもらうべきでしょう。

Contact Lens Practitioner と表示があるメガネ屋さんで頼めば検眼医を紹介してくれます。(多くの場合は眼鏡屋さんの中に巣くっている。)どのような保険で滞在されるのか分かりませんが、コンタクト使用者の目の定期健診は例えば一年に2度などカバーされている場合が多いです。確認してください。(自腹で払ってもそんなたいした額でもないです。)

大都市なら日本人はコンタクトレンズの最大顧客ですので日本人検眼医、または少なくとも日本人のニーズが分かっている店がたくさんあります。日豪プレスなどの刊行物の広告を参照してください。

日本の場合、新しい素材の認可がおりるのに時間がかかるためコンタクトに関しては後進国です。オーストラリアで○○○が手に入るだろうか?などと杞憂する必要はないと思います。ボシュロム製品は勿論、メニコン製品もあります。
    • good
    • 0

性格がガサツなので、時と場合によりハード、ソフト、使い捨てのコンタクトを使い分けてて、なおかつ作ったところは、日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、インドネシアと訳がわかりません。


出張中の飛行機で落として、そのまま近くのウオールマートに飛びこんで、在庫がなくても一番近い物のサンプル品をもらったなど、コンタクトに関連するエピソードは結構たくさんありますよね。

現在はアメリカに住んでますので、使い捨ては自分のデータでインターネットで購入してます。確かに1年に一度は家族全員でアイチェックにファミリー眼科医に見てもらって、情報を書き換えてもらってます。

コンタクトの液って、ソリューションの事ですよね?ソフトならRENUを私も使ってますが、どの国のコンタクトにどの国のRENUを使っても問題はなさそうですよ。

今は、日本で作ったソフトレンズにメキシコのRENU(スペイン語で書いてあるだけだけど)で保存をアメリカでしてます、、う~んなんかグローバルだあ~
    • good
    • 0

わたしも長い期間の場合は不安だったので、普段使いのソフトコンタクトレンズ(使い捨てではない)と出発前に半年分(確か・・・)の使い捨てコンタクトレンズ(一ヶ月で交換するタイプ)を持っていきました。


私の場合は特に問題もなかったのですが、友人は片方失くしたときから使い捨てに変えて、その後足りなくなったら日本から持っていった処方箋を持ってコンタクトを購入していました。
体のことは心配ですよね、でも、コンタクトに関してはどこの国にも同じケア用品が置いてあったように記憶していますので、大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

今、海外在住です。


私は、使い捨てソフトを使ってますが、とりあえず2年分を買って持って来ました。一年余り経ちますが、実はまだ目の検診してません(^^;。なにも異常が無いとつい病院にも行かないんですよね。そろそろ行こうとは思っているのですが。レンズが無くなったら、ネットで買えばいいかと思ってます。一時帰国が出来ればそれがいちばんいいのですが。あと、コンタクト用の目薬も多めに持ってきました。
ぜんぜん参考になりませんが(^^;。ま、こういうのも居るということで。
    • good
    • 0

以前アメリカに住んでいました。

私自身コンタクトは使用していませんが、まわりの友達はみんな使い捨てを利用していましたよ。しかも、一度処方してもらうと、目のカーブとか視力とかわかるんですよね???それを持っていって、向こうのコンタクトやさんに行ったり、ネットで買ったりしていました。あと、RENUは海外ブランドなので、確か何処へ行ってもありましたよ。しかも日本より安く!

参考になればと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか??海外ブランドだったのですね。
日本でしか買えないと思っていたので、何本持っていけばいいの??なんて心配していました。
これでひとつ問題が解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/17 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!