アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害者の問題についてです。

私は軽度の発達障害です。
世の中の人間のほとんどは、発達障害という言葉は知っていても、その概念が意識にある人は少なすぎると思うんです。
あれ?この人ちょっとミスやドジが多すぎるから発達障害かな?などと気づいてくれる人達が少なすぎると思います。
特に軽度ともなると気づかれません。

ですがそれは仕方のない事なので、
軽度の発達障害者は、その苦しみ、生きづらさをどうしたら良いかという質問です。

例えば仕事やアルバイトに就く時、
最初からその職場の人達に、私は発達障害なので
これこれこういう特徴がありますとカミングアウトすれば良いでしょうか?
自分のトリセツを伝えるとか。

友人関係でもなんでも、そうすれば良いのでしょうか。

皆さんの考えをお聞かせください。

人から非.発達障害と見られて
「ドジな人」、「空気の読めない人」、
「鈍感な人」、「バカな人」というレッテルを貼られて生きることに、本当に今まで辛く苦しかったです。涙
男性と付き合えば鈍感女と罵られ
仕事をすれば余りのドジの多すぎで
キツく叱られ続け嫌みを言われるなど。

。。。そして、発達障害者に向いている職業も
教えていただけると幸いです。

回答、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

軽度の発達障害だと告白することは「軽度の発達障害なので多少のことは水に流してください」と思ってほしいと言うことだと思います。



それは健常者のなかでバカにされ軽視され侮辱されている人は受け入れなければいけない問題を、発達障害だから健常者は受け入れてよねと強要している形になると思います

なので最初から告白しなくていいと思います。得意不得意は健常者にもあり、その振れ幅が偏っているのが発達障害といわれる人達なので、不得意分野をなんと言われようと得意分野は健常者より能力値が高いのでそっちに向くバイトや職業に着いた方がいいとおまいます

発達障害の方に向いている職業はやはりプログラマーでしょうか。

自分も発達障害持ちです。
お互いすごい辛いですが受け入れて今まで通り頑張っていきましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうお考えなのですね。
回答ありごとうございます。
お互い辛いことも多いですが
私も頑張ります、

お礼日時:2021/03/03 07:20

発達障害という言葉が出回りだしたのは昨今のこと。

ですが今も昔もきっと人の数だけ様々な特徴があったに違いありません。

診断のあとにつく病名は自分による自分のための取り扱い方を理解する為だと思います。他に多くを求める為ではないです。
何かにつけて発達障害ですと踏ん反り返る人が嫌いです。

生きにくいのはあなただけではないのですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も以前は、発達障害への理解は自分自身にさえあればいいと思っていました。
ですが、統合失調症、抑うつ、不眠症、足の障害をかかえるようになり余裕が殆どなくなってしまった今、将来を考えると質問文のように思ったのです。
回答、ありごとうございました

お礼日時:2021/03/03 07:28

あれ、俺、ドジだし、空気読めないし、鈍感で、バカなんだけど発達障害なんかなぁ。

でもなんか働けてるぞ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたが発達障害かどうかは正直判りません。
ただ、普通に働けている、普通に人とコミュニケーションが取れるのであれば発達障害ではないと思います。
回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/03 07:30

苦しみはよくわかりますよ。



しかし苦しみや生きにくさは
現状、発達障害者が社会参加する上でもう
仕方のないことだと思います。

多少生きやすくするならば
発達障害支援センターやジョブコーチ
など福祉を最大限に活用することです。

カミングアウトするにしても、それら専門家
から職場に伝えてもらったほうが良いでしょう。

多分、あなたは否定的な経験が多いため
自己評価がかなり低いと思います。

そんな中、職業評価検査を受けて
自分の強みを認識してください。

何が向いていて何が向いていない
のか。

自分のことを正確に知ることから
始めてください。

そしてご自分の強みを発揮
できる仕事につくことです。

それは発達障害支援センターに
相談してみてください。

現状、発達障害者に対する支援方法
は確立されておりません。

個々の発達障害者が自分なりの
道を切り開いていくほかないのです。

まだまだ発達障害は研究途上です。

支援方法が確立されるのは遠い未来、
私たちが死んだあとかもしれません。

発達障害の大人たちが泣きながら
歩いてきた道を子供たちが笑顔で
歩いて行けるように。

トライ&エラーを繰り返しながら
しっかり生きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発達障害支援センターに関わったことがないので、それは必要だなと思いました。
話しは変わりますが、わたしにも発達障害特有の、
いくつかの強みはあります。
あることに関しては物凄く得意で、集中力を発揮できるなど。
やはりその当事者それぞれの得意を活かした仕事に就くのがいいのかもしれない、と
あなたのコメントを読んで改めて感じました。
発達障害者支援センターにもそうだんですね
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/03 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!