プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

MacBookを本体として、外部ディスプレイを職場で2つに増やすことになりました。
もともとあった外部モニターとMacBookはディスプレイを拡張する設定で使えていたのですが、追加したモニターがもともとあったモニターとミラーリングしてしまいます。

システム環境設定からの設定で、「ディスプレイをミラーリング」からチェックを外しても改善しません。

最終的に3画面で拡張して使いたいのですが、わかる方教えていただけませんでしょうか?


※補足
関係あるかわかりませんが、USB3C →HDMI/VGA変換器とVGAケーブルがあったので、
一台はHDMI接続、もう一台はVGA接続となっています。

A 回答 (3件)

お話からすると、MacBook には HDMI の外部映像出力があって、それでは MacBook 本体のディスプレイと 「拡張」 できていたようですね。



それをやめて、MacBook に 「USB Tyoe-C → HDMI/VGA 変換アダプタ」 を接続し、それに HDMI と VGA のモニターを接続したら、その二つがミラーリング(複製)になってしまったと言うことでしょうか?

その原因を知るためには、その 「USB Type-C → HDMI/VGA 変換アダプタ」 を調べる必要があります。その変換アダプタが、別々の画像を出力できるのであれば、当然二つのモニターは 「拡張」 で表示されるかもしれませんが、その場合、MacBook 側のディスプレイの設定はどうなっているのでしょうか? それに、ドライバ等はどうなっているのでしょうか? Mac 用のドライバがある場合は、それをインストールすると解決するかも知れません。

もし、その変換アダプタがミラーリングしかできないものなら、別々の表示をすることはできません。通常は、HDMI か VGA を選択的に使うものなのでしょう。

と言うことは、先に MacBook 本体の HDMI 映像出力を使って一台のモニターを接続し、「USB3.0 → HDMI/VGA 変換アダプタ」 を使って二台目のモニターを接続すれば、「拡張」 で表示されるのではないでしょうか?

以上のように、その「USB Type-C → HDMI/VGA 変換アダプタ」 の仕様により扱いが変わると思います。
    • good
    • 0

MacBookってUSB-Cポートが1つだけのモデルのことでしょうか。


たまにMacBook AirやMacBook ProでもMacBookと表現する方がいるので。

補足にある変換器はHDMIとVGAのポートが一緒になっているものでしょうか。
これを使っても各ポートから別々の映像は出ません。

そもそもMacBookは最大2画面までの出力だった筈です。
本体モニターとUSB-CをHDMIとかに変換して外部ディスプレイ1つの計2画面。
なのでMacBookで3画面(本体モニター含む)は元々無理な話です。
    • good
    • 0

Macのバージョンは?


Apple M1チップを搭載したMac miniでは、2台目のディスプレイをHDMIポートに接続できます。
Apple シリコンを搭載したもの:MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)、MacBook Air (M1, 2020)、Mac mini (M1, 2020)

USB-Cを搭載したMacは、各ポートに1台のディスプレイを接続できます。 複数のThunderbolt装置を相互に接続する場合は、ディスプレイをチェーンの最後の装置にする必要があります。

Mini DisplayPort、Thunderbolt、またはThunderbolt 2を搭載したMacコンピュータの場合は、最大2台のディスプレイを接続できます。
ディスプレイにUSB-Cポートが搭載されている場合は、1台のディスプレイを別のディスプレイに接続してから、どちらかのディスプレイをMacのUSB-Cポートに接続できます。
USB-Cポートを2つ搭載しているMacでは、それぞれのディスプレイをMacの別々のUSB-Cポートに接続することができます。装置はデイジーチェーンの最後に接続する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!