アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金振込通知書やねんきん定期便の宛先面にあるQRコードはなにに使うものなのでしょうか?読み込んでも長い数字が表示されるだけです。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

宛名の下に印字されているQRコードは、日本年金機構が内部的に利用するものです。


つまり、本人が直接的に利用できるものではありません。
このため、残念ながら、回答1で答えられているものとは別物で、回答1は適切な内容ではありません。

宛名の下に印字されているQRコードを試しに読み込んでみると、アクセスキーの17桁どころではない、かなり長い数列が表示されるだけです。

この数列(QRコード)は、それぞれの通知書ごとに本人と紐付けられて、年金事務所の担当者が専用の読取機で読み込むと、即座に本人の年金情報を詳細に照会・確認することができるようになっています。
このため、通知書などに関する何らかの問い合わせなどを年金事務所の窓口で行なう際に有効だとされています。

全国の年金事務所への読取機の導入がまだ中途ですし、本人がQRコードを読み込んでも利用手段がないこともあって、このような内部システムの存在は周知されていません。

いずれにしても、現状では、本人には直接利用するすべがありません。
いわゆるDMなどに印字されている「よくわけのわからない番号」と同様なものに過ぎない、と割り切っていただくしかなさそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解決しました

ご回答ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
もやもやしていた気持ちがスッキリしました。
何度読み取りしても謎の長い数字がでるだけなので、不思議に思っていました。
解決していただきありがとうございました。

お礼日時:2021/03/07 06:24

特に案内が無ければ内部的に利用されるものと考えれば良いと思います。



受取側が読み込んで何かできる際は書面に何らかの案内があるはずで、
それがない場合は差出側の事情でつけられている
受取側が読み取る必要ないものと考えてよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうですよね。
みんなに使用してもらいたければなにか説明や案内がありますよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/07 06:28

スマホでねんきんネットを利用させるためです。


日本年金機構のねんきんネットで年金情報を確認できるので、紙の通知書等を送らないでも済むようになるからです。
QRコードを読み込んでねんきんネットに遷移するとともに、表示されている17桁の数字をアクセスキーとして打ち込んで使います。
すると、ねんきんネットの利用の時に必要なユーザーIDを新規取得できるというしかけになっています。
QRコードとは別に、視覚障害者向けの音声コードも印字されています。紛らわしいので注意して下さい。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
裏面に書かれているQRコードはねんきんネットに繋がるQRコードでしたが、宛名面(住所、名前が書かれている面)にあるQRコードは、長い数字の羅列が表示されるだけでどこにもリンクしていないのです。
なんのためにあるんでしょうね。
ちなみに知り合いの葉書で試してみても同じ状況になりました。

お礼日時:2021/03/06 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す