dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この頃胃・肝臓(特に胃)があれているんですが、それを治す、また良くする食べ物、食べ方があったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

胃の荒れを治すには梅干、大根、ショウガ、緑茶などがよく効きます。



肝臓ならアサリやシジミといった貝類を摂りましょう。タウリンやミネラルが豊富で、肝臓の働きを活性化させて、体調も整えてくれます。

ですので、朝食にアサリかシジミの味噌汁、梅干、ショウガを混ぜた大根おろし、お茶といったものをそろえ、腹八分目でゆっくりよく噛んで食べましょう。

また、食事以外にも、暴飲暴食や深酒、寝不足を避けることも大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これから実践してみようと思います。

お礼日時:2005/02/24 10:39

アロエヨーグルトがおすすめです。

確かアロエは肝臓によくヨーグルトは胃にいいですよ。食べ過ぎはよくないですが毎朝食べるといいと思います。メカブも胃にいいときいたことがあります。あと刺激物やお酒をさけたほうがいいですよ。あとたまには胃をやすませてあげてください。
    • good
    • 1

胃に良い食べ物はキャベツ、長芋が特に良くて、健康雑誌にも載ってました。

長芋で胃潰瘍の症状が軽減されたって人も居るようです。食前にリンゴやパインなどを食べると消化酵素で腸の蠕動運動がよくなるそうです。リンゴ+にんじんジュースも胃にいいです。ストレスのせいもあるでしょうし、冷えが原因で胃が不調になる場合があるので冷たいものは控えて、体を温める根菜類の食べ物を摂取した方がいいと思いますよ。

母親から聞いたことと、家の雑誌からです。
あと教えてgooの別の所に関連質問?があったので、参考URLをのせておきます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1165904
    • good
    • 2

ウコンをおすすめします。


ウコンは胃腸、肝臓の特効薬といわれています。血圧にもいいようです。我が家では家庭菜園で自家用ウコンを栽培していて私は1年中愛用しています。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200402/2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!