
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
milkyjam さん、こんばんは~☆
> そのお金に税金とかは掛からないんですか?。
ある一定の金額を超えると、課税の対象となります。
詳細については、下記のURLを参考にして下さい。
3.コラム 「ギャンブルの税金」
http://www.naniwa-yume.com/ma-001001.htm
競馬、パチンコで儲かったのだけど、申告しなければならないの
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ta2/oohira/teik …
実際にパチプロ・セミプロは、確定申告をしているのでしょうかねぇ?
但しここで気をつけることは、マイホームや不動産等の大きな
買い物をした場合に、税務署に資金の出所を尋ねられて、ほとんどを
「パチンコ収入」で稼ぎましたと言ったら、『脱税』となりますので。。。(笑)
ではでは☆~☆~☆
No.3
- 回答日時:
給与所得以外に収入があり、それにまつわる経費を差し引いた純益が20万円以上であれば、
確定申告をして所得税を支払う必要があります。
たとえパチンコで得た収入と言えども、それは適用されます。つまり、納税の義務が生じます。
しかし、現実には申告する人はいませんし、税務署とてそれを追及することは不可能です。
したがって勝っても安心なわけですが、
現実問題としては失う金のほうが問題になります。
パチンコで失った所得に関して税金の還付が欲しいくらいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/23 22:24
回答ありがとうございました。
>パチンコで失った所得に関して税金の還付が欲しいくらいです。
いつも負けてしまう人にはあっても良いかも・・・。
でも、やらなければ負けないのに・・・。なんてね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- パチンコ・スロット 稼ぐ人の パチンコ好きは 趣味の領域。 個人事業主で 建築業で月100万稼ぐ人は趣味。 サラリーで月 6 2023/06/28 06:28
- 夫婦 夫のギャンブル癖が治りません。結婚して分かったのですが、結婚前にギャンブルでの借金がありました。 自 7 2022/11/23 20:20
- 夫婦 パチンコが趣味の旦那(25歳)のパチンコの趣味を辞めさせたいです。 学生のころは親のお金で毎日パチン 16 2023/06/14 14:44
- パチンコ・スロット パチンコ店は社会に貢献してるのでしょうか?ニュースででパチンコ店で借金して強盗などを聞きました。 普 1 2023/01/26 22:18
- カップル・彼氏・彼女 同棲でのお金問題。 7 2023/07/02 04:58
- パチンコ・スロット パチンコ店がない過疎地にギャンブル依存症の人を住まわせても意味がないと聞いたのですが、本当なのでしょ 2 2023/02/12 07:58
- パチンコ・スロット 彼氏が嘘ついてパチンコ。 彼氏は以前にパチンコをしている人でしたが、付き合ってからは全く行かなくなり 6 2023/01/19 21:34
- カップル・彼氏・彼女 彼女に支払いをしてほしいです 5 2022/11/07 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
補助金申請について
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
愛人に毎月渡したお手当て! ...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
夫婦の共有財産と贈与
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
土地の譲渡 税金
-
事業主は給与を税務署に報告す...
-
転勤中の不動産の賃貸の税金に...
-
親父が亡くなり 母親に何千万と...
-
税務署から贈与税無申告が摘発...
-
会社からの報奨金
-
退職金を妻名義の定期預金に入...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
住宅財形超過後について
-
贈与はなぜわかるのですか?
-
税金の対象になるのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
確定申告 住宅ローン減税で追加...
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
会社からの報奨金
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
法人県民税申告書の提出先
-
小作権料(利作料?)が入った...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
パパからもらったお金を金融機...
-
夫婦間の贈与税
-
仕送りは所得とみなされますか。
-
ご祝儀(お祝い金)やお見舞い金...
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
甥っ子への教育費の提供
-
多額の施主支給品を親の援助で...
おすすめ情報