dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成電電で電話加入権の買取をしているようですが、売却してしまったらどうなるのでしょうか?
もちろん36000円得するというのはわかるのですが、今後通信に関する面で不都合など生じないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

個人でも電話加入件買取をやっています。


なお、上限が36,000円であって、
常に36,000円ではありません。
http://www.chokka.jp/campain/index.html

平成電電のADSLである、でんわ石火に加入すると
上限36,000円に近くなります。

ADSLについてですが
平成電電CHOKKAにすると、使えるADSLは
平成電電のでんわ石火のみになります。

また加入権を買い取ってもらうと
CHOKKA最低利用期間が3年になります。
3年以内にCHOKKAを解約すると、加入権代金の一部を返金する必要が生じる可能性があります。

もし解約してNTTやKDDI・日本テレコムに戻るにしても
NTTならライトプラン
KDDIや日本テレコムは加入権不要なので
電話加入権が無くとも何の問題もありません。

そのうちNTT東西が72,000円をチャラにして紙切れにされる電話加入権、
出来るだけ早く処分した方が絶対いいです。
    • good
    • 0

 単純にNTTの回線が使えなくなるだけです。

その代わり、平成電電の回線を使うことになります。NTTに払っていた基本料は払わなくともよくなり、平成電電に基本料と通話料を払うようになります。

 電話加入権は買取しませんが、日本テレコムとかKDDIも、最近、乗換えを宣伝していますね。この場合、NTTの回線でADSLを使用していた場合、それは使えなくなるそうです。それぞれ独自のADSLサービスを用意しているようですが、もう少し時間がかかるようです。平成電電の場合、どうなるのかは知りません。

 平成電電の電話加入権の買取は法人のみで、個人はやっていなかったと思いますよ。
 NTTの電話加入権の売買は近い将来廃止されるので、それ資産計上している法人に平成電電の回線を使用(契約)することを条件に買い取りますと営業しているわけです。
 現在、NTTの電話加入権の売買の相場は1万円くらいだそうです。NTTの電話を開設するときに8万くらい取られているはずですが、それが今の値打ちは1万、やがてゼロになるのでしょう。
    • good
    • 0

業界の流れから行くと、いずれは廃止されるようで、廃止され価値がなくなる前に買取ってもらえれば、その分は得します。



ただし、廃止前に、再度、電話やブロードバンドを契約するのであれば、加入権が必要になります。

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/basic/charge/nesage/fu …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!