dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぬか漬けをしているのを忘れて、冷蔵庫の中でタッパーがものすごいことになっています。
処分の仕方に悩んでいます。どのような方法があるでしょうか。

以下、言い訳ですが・・・
最近糠漬けを始めて、冷蔵庫にぬか漬けしか置いていなくて、ちょっと仕事が立て込み、
ぬか漬けしていたことも忘れて結構時間が過ぎてしまいました。

とりあえず燃えるゴミと燃えないゴミに分けるにしても、
ゴミ袋の中で異臭を放ちそうで、ごみ収集所に迷惑になりそうです。
何かワンクッション置いて、当たり障りなく捨てたいのですが、
どのような方法があるでしょうか。

A 回答 (3件)

タッパーもぬか床も燃えるゴミですので


タッパーごと3重4重にゴミ袋に入れてしっかり縛って普通に燃えるゴミに出せば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、念のためうちの自治体も調べましたが、
燃えるゴミでした。匂い対策して厳重に捨てたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/06 20:43

No.3です、追記です。



タッパーは、水洗いだけして、燃えないゴミの日まで密閉したポリ袋に包んでおき、当日指定ごみ袋に入れ替えるがよいと思います。
    • good
    • 0

ポリ袋に入れて処分、で良いと思います。



うちは、生ゴミを新聞紙に包んで、スーパーの肉や魚包んで来て取っておいたポリ袋に包んでから燃やせるゴミに出しますが、ゴミに張り紙もなく、市の広報誌やゴミカレンダーに、ポリ袋を使うに関しての指摘事項は全くないです。

使用済みナプキンを、個包装のフィルムに包んで燃やせるゴミに棄てる事が致し方ないように、生ゴミの汁が漏れないためのポリ袋なら、臨機応変に容認されていると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの自治体はポリ袋までは厳しく言われていませんが、
そのような地域もあるとは聞いたことがあります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/06 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!