プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Panasonicノートパソコンで外部出力がWQHD対応したものはどれですか?

質問者からの補足コメント

  • 中古モデルで安く使いたいです。光学ドライブも無しで良い。メモリー8GB 512GBHDDあたりで安くすませる事は可能でしょうか?外付けキーボードやマウス用意するのでそこそこのレベルで欲しいです。

      補足日時:2021/05/01 02:34
  • HDMI端子に繋ぐことになります、
    大切な事書き忘れました。申し訳ありません。

      補足日時:2021/05/01 05:54
  • 出来れば30000円以内でなんとか。完動品であれば本体に傷やスレやキーのテカリがあっても良いです。画面が傷は困るけど。

      補足日時:2021/05/01 06:20

A 回答 (2件)

追加


今から買うのなら、
レッツノートは本体だけで外部ディスプレイに対応可能なため、外付け変換ケーブル不要。LV/SV/QVシリーズは、USB3.1 Type-Cポートを使って外部ディスプレイに接続可能。

(ケーブルを接続直後の外部ディスプレイには、PCと同じ画面が複製されるので、画面を拡張するには「設定変更」が必要)
マルチディスプレイの設定
「画面の拡張」に設定を変更:デスクトップの何もないところで右クリック「ディスプレイ設定」「複数のディスプレイ」「表示画面を複製する」を「表示画面を拡張する」に変更。
外部ディスプレイの解像度を変更:外部ディスプレイ側の画面がぼやけたり、画面サイズと合わないことがあり、「ディスプレイ設定」の「ディスプレイの選択と整理」にある番号をクリックし、ディスプレイごとの設定ができます。外部ディスプレイ側の番号「1」か「2」をクリックして、「拡大縮小とレイアウト」内の解像度を、「推奨」数値に設定します。

解像度を「推奨」に合わせてもぼやける時は、外部ディスプレイ側の解像度をパソコン側に合わせます。例:パソコン側が100%、外部ディスプレイ側が150%→100%に変更

メインディスプレイを設定:画面の拡張後、外部ディスプレイ側をメインディスプレイに設定可能。「ディスプレイの選択と整理」「複数のディスプレイ」内にある「これをメインディスプレイにする」をチェックし、パソコン側かディスプレイ側か、一方をメインに設定します。

レッツノートのSV/QV/RZシリーズは、「Panasonic PC設定ユーティリティ 表示」を搭載。
オフィスでディスプレイに出力している状態から、会議室へ移動してプロジェクターに出力するとき、「保存した状態を復元」をクリックするだけで準備が完了。(設定を保存すると2回目からは楽です)
レッツノートQV/RZシリーズは、「Panasonic PC 画面共有アシストユーティリティ」を搭載。
プレゼン時に手元のパソコンでは資料となるウィンドウを複数表示しながら、選択したウィンドウだけを大画面に映したい場合、セレクターツールを任意のウィンドウにドラッグ&ドロップし、そのウィンドウのみを外部ディスプレイ/プロジェクターに拡大表示できます。
    • good
    • 0

型番は?


HDMI端子搭載機?

外付けWQHD(2560x1440)モニタへの対応
HDMI端子なら、最大出力解像度2560×1600でWQHD(2560×1440)には対応しています。

一般の接続方法はHDMIとVGA端子(アナログRGB端子は、映像のみを出力できる端子で、音声はパソコン側のスピーカーから出力される)の2種類です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ノートは決まってません。
ディスプレイは使用中のEIZO のCG277です。
各入力端子有りです。
本体が3万円ぐらいのPanasonicノートパソコンにしたいので中古でどの型式辺りが良いか知りたいのです。

お礼日時:2021/05/06 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!