dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「そこにいない人の悪口を共に言い合うことが、早く仲良くなる秘訣である」というような内容の古文があったと思うのですが、知っている人いますか?
教科書にも載っていたと思います。
その古文の本文を教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

それがどういう悲劇を生むことか考えたら普通はしない。


やる人はどこか欠陥因子が必ずある。
第一にそれに気づかない。
この点でもう駄目。
無反省もあろう。
考えないで始める性質。
途中で気がついたらやめると思うのだが、それを相手に言えない弱さ。
    • good
    • 0

そういう事を言いそうなのは清少納言で枕草子270段かなぁ、と思いましたが悪口楽しいわー、しか書いていませんでした。

正解を楽しみにしています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す