dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。成瀬巳喜男監督の作品の特徴は大体で構いませんので、簡潔に教えていただけませんか。小津安二郎監督の作品と似ているところと異なるところももしあるようでしたら、教えていただけませんか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

本当に中国のかたですか?


日本人でも
とくに若い人などは
成瀬巳喜男や小津安二郎なんて
あまり興味を持っていないようですからね

大体と言っても
成瀬巳喜男は
日本の小市民(安月給取りの一般人)生活を
主に撮った監督で
若い頃は
小津に似たユーモア作品を撮っていましたが
会社から小津は一人でいいということで
男でありながら
女性目線で女性の小市民生活を撮った
監督です
原作も女性が多い

作品に必ずチンドン屋が出てくるのが
お決まりです
(これが特徴か?)

若い頃の作品は小津に似ていましたが
反対に
小津の方が
小市民生活から離れて
上流階級の生活が中心の作品になってしまい
初期には共通するものはありましたが
後半は
対象が違っています

大雑把に言えば
そんなところでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。大変勉強になりました。日本語の勉強、がんばります。

お礼日時:2021/06/07 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!