dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の日必要ある?

A 回答 (39件中21~30件)

あってもいいんじゃないの?


母の日があるんだから。
    • good
    • 0

母がいて父がいて、自分があります。


母への想いが一般に強いでしょうが、
母に感謝するなら父の日があってもいいと思います。

ただ、昨今、虐待された子どものニュースを見ると、その子にはどちらも不要と思うかもしれませんネ
    • good
    • 0

今が幸せな人(老若男女全て)たちは、父親がいなければ生まれてこなかった訳なので、やはり、父親が健在か否かに関わらず、父親にも感謝は必要なのではないでしょうかねぇ……。



一方、この世に生まれて来て不幸だ。と感じてる人たちにとっては、父の日も母の日も、あまり祝ってみたくないのかもしれませんね……。

母の日も父の日も、私を(僕を)産んでくれてありがとう❣️を思う日なのだと思います。
    • good
    • 0

必要なし派です。

この10年ほどにもらったプレゼント、そのままで未使用状態で眠っています。

子供が好きなレストランで、食べたくもない料理。やもめの一人暮らしなので、週5で外食。家で、お茶図漬けでも食べるほうが、ずっといいです。
    • good
    • 0

おねがい、残しておいて。


その日くらい・・・。(^_^;)
    • good
    • 0

商売人には必要だろう。


一般人には不要だ。
    • good
    • 1

無い。

    • good
    • 3

こんばんは。

世間的には必要だと思いますが、個人的には必要ないですかね…
    • good
    • 0

ほんわかするから良いじゃない。

    • good
    • 1

此処で 必要無いと 回答して 無くなる訳で無し・・・



なんか あなた達 質問者って 此処を重視 し過ぎ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!