アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在理科の課題でエクセルで実験結果のグラフを作成しており、近似曲線という機能を使ってグラフを作成しています。近似曲線の書式設定のオプションで、「予測」というページがあり、実際に実験で出た値前後でもグラフの線を引けることを知りました。
予測部分だけ点線、実際の実験結果は実線にしたいです。
どのような方法でもいいので、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 測定データと近似曲線の線を分けたいのではなく、近似曲線内で、実線と点線を分けたいのです。
    近似曲線の書式設定で下の方に行くと、「予測」という項目と「前方補外」「後方補外」というのがあります。この補外というものの値を大きくすると、勝手に予測値を出してくれるのですが、他の近似曲線と全く同じように表示されます。
    なので、実データ部分の近似曲線は実線で、予測で延長された部分の近似曲線は点線で表したい、という感じです。
    (わかりづらくなってしまいすみませんでした)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/24 23:39

A 回答 (3件)

すべてのバージョンで可能なのかは知りませんが、私が使用している


バージョンでは[近似曲線の追加]は、種類別に幾つも追加できます。
これを利用し、予測のない近似曲線と予測のある近似曲線の二つを
用意してはどうですか?

一つ目を実線に追加した予測のある二つ目を点線にして、同種類で
[近似曲線のオプション]を指定すれば重なった状態になります。
近似曲線が重なった状態なので片方のみしか編集できない場合は、
[切片]にチェックを入れるなどでちょっとずれた近似曲線にしてから、
選択を個別にできるようになっているので編集します。
「【エクセル】近似曲線の予測部分だけ書式変」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できました!!!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/06/25 18:28

予測部分も近似曲線の一部ですからそのままではできないと思います。

補外を引いたら、その上に自由曲線で描いて補外のチェックを外せばできます。面倒ですがどんな方法でもいいとのことなので。
「【エクセル】近似曲線の予測部分だけ書式変」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます! 参考になりました!

お礼日時:2021/06/25 18:26

やってみたならなにも指定しなくても測定データは実線、近似曲線は補外含め点線だったのはわかっているはずです。

やってみましたか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています