アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【ゴルフ】なぜゴルフの中盤はドライバーではなくユーティリティを使うのですか?

ドライバーはピンが刺さった上でないと飛ばないのですか?

ユーティリティもドライバーと同じ形をしているのになぜユーティリティは芝生の直打ちでドライバーと違って飛ぶのでしょうか?

ドライバーとユーティリティでは何が形状上違うのですか?

A 回答 (5件)

>ドライバーとユーティリティでは何が形状上違うのですか?



ヘッドの大きさと、フェイス面の角度が違います。

※詳しい事は、他の回答者が解説してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2021/07/06 18:58

いろいろハチャメチャな意見ですね。



>【ゴルフ】なぜゴルフの中盤はドライバーではなくユーティリティを使うのですか?

・ 2打目は、アイアン、ユーティリティ、フェアウエイウッドなどいろいろ使います。

・ ライさえよければ、ドライバーも使います。直ドラ(じかどらと読みます)と言います。

・ ただドライバーは、フェースが厚く、芯が真ん中にあるし、ロフトがないので、球止まらないため、フェアウエイからうまく打つには、ラフでボールが浮いているなど、特殊な状況以外は使いません。

>ドライバーはピンが刺さった上でないと飛ばないのですか?

そうですね。相当なヘッドスピードと、完璧な打点管理ができないと、球は飛ばずドロップします。

>ユーティリティもドライバーと同じ形をしているのになぜユーティリティは芝生の直打ちでドライバーと違って飛ぶのでしょうか?

ユーティリティはドライバーとはまったく形が違います。FWから打って、簡単に球が上がり、ミスヒットに強い構造です。FWや、アイアンも、基本はFWから直に打つように最適化されています。

>ドライバーとユーティリティでは何が形状上違うのですか?

ヘッドの形、大きさ、シャフトの長さ、硬さ、重心距離、フェースの位置、ロフト、ライ角、すべてまったく違います。ユーティリティは、むしろアイアンに近いものを、ロングアイアンのミスヒットをカバーできるように、優しく打てるようにしたものです。
    • good
    • 1

テーショットでドライバーで打つと通常は残り180ヤード位です。

第2打をユーティリティで打つとグリーンオンになります。
またテーショットではピンをおいて打つことは許されています。その他は直撃ちです。
ドライバーとユーティリティでは、同じ力でスイングしても飛距離が違うのです。
それはロフト角(ボールの当たる角度)が異なるためです。
ちなみにロフト角が大きいとボールは高く飛びます(距離は短い)
    • good
    • 0

ライが良ければ2打目にドライバーを使えますよ。



地面の地で、地ドラと言います。

もちろんティーショットでユーティリティを使うのはよくあることです。
    • good
    • 0

>ドライバーとユーティリティでは何が形状上違うのですか?


ドライバー
  ヘッドの角度がキツイです。(上に上がりにくい)
  ドライバー下面から芯が上方に離れてます。
  (コンクリート面にボールを置いた時、ボールの芯より上に
   ドライバーの芯があります。)
ユーティリティ
  ヘッドの角度が緩い。(上に上がりやすい)
  ユーティリティの下面から芯までの距離が近い。
  (ボール芯とおぼ同じ高さ)

ゴルフクラブは芯(芯近く)でボールを当てる方が
ボールは遠く飛びます。
だから、ドライバーを芝生の上で打っても、芯に当たり難いので
飛ばない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!