アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告についてさっぱり判らないところがあるので教えていただけますか?

自分のはよく判るので問題ないのですが・・
母親の申告書の書き方について教えてください!

平成16年分の所得税の確定申告A
という申告書の中の・・・

最初の収入金額等の欄で、公的年金等(イ)
の欄に、年金で頂いている金額を書きますが
その下の「所得金額」の中の(2)雑・・というところ
には何の金額を書けばよいのでしょうか?

中に入っていた説明書きをみてもイマイチ判らないのです。

どなたか教えて頂けますか?
できるだけ判り易く教えて頂けたらとても有り難いです。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

収入金額(年金収入)から計算したものを書きます。


要は「収入金額」からある計算式で「所得金額」が決まります。その計算式は「手引き」に説明があり、その式に当てはめると所得金額(公的年金の場合は雑になる)が算出されます。
ですから、国税庁のWEB上で確定申告を作る場合は、収入金額を入れると何もしないでもパソコンが勝手に計算して、自動で「雑」の所に金額が入るので便利ですよ。
「確定申告の手引き」がなかったら税務署で貰って見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ!
本当に有難うございます。
計算式により出すんですね!!
本当に本当に助かりました・・。
早速やってみます!!
感謝しています!

お礼日時:2005/03/04 01:26

ここで尋ねられるより、前年度の収入を示す書類、控除の対象となる証明書(火災保険、生命保険、国民保険、個人年金保険)、医療費領収書、印鑑と電卓、赤と黒のボールペンなど全部持っていって、税務署で申告書の書き方の相談を受けると丁寧に、かつ、具体的に教えてくれます。

案外簡単に申告できてしまいます。

必要な書類を忘れても、揃えなおして、2度目に出かければ、思ったより簡単に済んでしまいます。
一度要領を覚えれば、来年は一度で簡単に確定申告できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにその通りです!
ただ、今の時点では税務署に行きたくとも
行く時間がありません。
24時間税務署がやっていればなぁ・・。
なんて思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!