アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、中高一貫の私立の高校1年生(あと少しで高2です)で理系・文系分かれたし、そろそろ大学受験を視野にいれて勉強を頑張ろうと一念発起しました。

理系をとり、薬学に興味を持ったのですが、私が受験する頃には6年制になるし、学費も多くかかるようで迷いが出てきています。

学部を決めるのは早いにしろ、勉強を頑張ろうと思ったのですが、学校の勉強を頑張った方がいいのか、予備校に行った方が良いのか迷っています。
予備校の内容は学校の授業と合っていなくて頭に入らないという友人の話も聞き、学校のテストの点が良いとはいえないので予備校に行くと学校の勉強をする余裕がなくなりそうで不安です。(予備校は予習復習をしないと意味がないと聞きますし。)

学校の勉強を頑張るか予備校に行くかで迷っています。

春休みは多忙で春期講習にいけないので高1の復習をしようと思っています。英語が苦手なので単語と文法を重点的にやろうと思っています。

予備校に行くとしたらどこがオススメでしょうか?
ちなみに横浜が近いので予備校は豊富にあると思います。駿台・河合・東進が気になっています

A 回答 (4件)

僕も今薬学を目指して勉強している高2です。


一応、横浜の河合塾に通っています。
予備校では、学校の勉強を少し難しくした問題を限られた短い時間内にやっていく為、学校の勉強が基礎になってると思うんです。
だから、学校のテストの点が良いとは言えないんだったら、そっちの方から良くしていったほうが良いと思うよ。
まぁでも、結構習う範囲は学校と被ってる事も多いので、予備校での勉強をしっかりやってテストの点が上がった、という事もあるけどね^^;

僕はあんまりよく考えないで河合塾を選んじゃったから塾ごとの違いはよく知らないんだけど、一番それが実感できるのは春季講習を幾つかの塾を掛け持ちで受けてみるって事なんだよね。
まぁでも僕は、やる気があればどこの塾でも平気だとは思うよ。
それでは、お互い受験勉強頑張りましょう~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やっぱりまずは学校の勉強を頑張った方が良さそうですね。
周りが予備校探しをしているからあせってきちゃって。

4月になって授業の様子(中間テストの結果とか)を見て余裕がありそうだったら夏期講習などから始めてみようかなと思います。

お礼日時:2005/03/05 09:19

 私は今春大学入学予定です。

高2の2月から1年間東進衛星予備校にお世話になりました。しかし思うように点は上がらず、結局センター試験でもだめでした。   
 私は学校の勉強も大事にしたかったので、学校と東進の予復習でとても大変でした。やはりそれが原因でどちらも中途半端になってしまったのかもしれません。もちろん、伸びた子はたくさんいます。中には、ほぼ校内最下位だったのが一年後には1番になった子もいるんですよ!そういう子達の話を聞くと「全く学校の勉強は捨ててるよ。」「定期テストなんて、赤点にならない程度に一夜づけで勉強。」という子がたくさんいました。
 どんな塾に通っていてもやっぱりその授業を信用して自分がどこまでのめりこめるかどうかが需要だと思います。
 塾にも行かずに自分で頑張っている人で大成功している人だっています。きっとその人は塾に行ってないんだから、という危機感があったのでしょう。
 まずは春期講習や夏期講習だけ行ってみて、どちらの授業でやっていけるか考えてみるのはどうですか。どちらも頑張るのは難しいかもしれません。まだ焦る必要はありませんよ。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も予備校に行くとmitarashidangoさんのようにどっちも頑張ろうとして結局両方中途半端になってしまいそうなので、まずは学校の勉強を頑張ることにします。
夏期講習などの講習や模試などを受けてみようと思います!

お礼日時:2005/03/05 18:49

やる気の問題です!!


が、
指定校推薦は狙わないんですか?
もし指定校を狙うなら学校でトップ並みの成績をとっておいてあなたの高校の指定校推薦ならどこでも行けるようにしておけばおいしいですよ☆

受験でいく場合でも、薬学ならば数学IIBまでですよね?
特に数学IIは重要なので学校のほうを完璧にしておいてもいいのではないでしょうか?
僕が予備校に行ったときの感想を率直に言わせてもらうと、「予備校でやっていることも学校でやっていることとあんま変わんないなぁ」って思いました。特に難しい問題などは3年になってからですし…。
予備校のほうが分かりやすいのは確かです。
でも、ムリして予備校行くよりも学校の勉強を本当に真剣にやればあんまり変わんないと思いますよ。学校の先生だって素人じゃないので、分からない問題などあってもしっかり相談に乗ってくれると思いますよ☆
自分的にですが、数学や化学の場合は基礎・基本なら学校でしっかり教われるはずです。
でも、3年になってからは予備校に行ったほうが絶対いいと思います。いろいろな解法のテクニックなどを教えてもらえるし、同じ目標を持っているやつが近くにいたほうがやる気もでるし、自分がどの程度の実力なのかは予備校に行かなきゃ知ることは難しいでしょう。

英語は文法と単語を重点的にやるのはいいと思います!(まだ、高2なら特に文法をやったほうがいいと思う!)

長々と書いてしまってスミマセン。
勉強頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「指定校推薦」は視野にありませんでした!女子校なので理系は少ないと思ってました。
でも学校のHPを見たら北里大学や東京理科大学や昭和薬科大学がありました。
指定校推薦を目指して学校の勉強を頑張ろうと思います!
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/03/05 18:59

指定校は棚ぼた位にとどめておいた方がいいですよ。



予備校は河合をお勧めします、同じ金を出すなら。
東進は当たり外れが凄く大きいです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
指定校はやっぱり難しいんですね…。
河合は文系!というイメージを持っていましたが、夏期講習などを見て様子を見ようと思います。

お礼日時:2005/03/06 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!