dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリティカルパスの問題で
14日が答えってのは分かりました
B⇒D⇒E⇒Fなのですが
もしCが4日だとした時
A⇒C⇒E⇒Gで15日になりますか?
矢印の向きには抗えませんか?
教えてください

質問者からの補足コメント

  • 補足です

    「クリティカルパスの問題で 14日が答えっ」の補足画像1
      補足日時:2021/09/03 17:03

A 回答 (2件)

14で同じです。


Eの矢印の意味はD完了後とE行程に2日かかるという意味です。
そしてC終了とE終了の両方を待ってF公邸に入るということです。
従って、初期のB⇒D⇒E⇒Fにおいて、別ルートのA→Cまで8日なので、
B⇒D⇒Eの9日まで1日休みになるということです。
もしCが4日だとした時は別ルートのA→Cまで9日なので、
どちらのルートも休みなくF,G1ルートに進みます。
今度はGルートが4日で完了して1日休みで、翌日Gルートが完了してプロジェクトが完了します。
    • good
    • 0

矢印の向きを逆に進んだら、その工程を省いたということでマイナス2日ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!