プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば、築50年で、あと2年後に着工が決まっている12階建てのマンションの大通りに面した
6階の部屋を5000万で買うとします。
新しいマンショは18階建になる予定。

さて、自分の所有する部屋はどうなるのでしょう?
その値段のまま、狭くなった部屋の1室をあてがわれるのか
新しいマンションの1室が8000万なら差額3000万を再度支払うのか。どうなのですか?

A 回答 (3件)

あり得ない想定問答だよ。


建て替えに成功したマンションは全国で数例。

敷地が充分な場合に容積率の余裕で戸数を増やし、増えた分を分譲する事で、戸々の建て替え負担を軽減する手法です。

が、多くのマンションは容積率目一杯に建てられているから、分譲すべき戸数が増やせない。
となると、解体費用の各戸負担が最低1千万円。そこに新築費用、仮住まいの費用が必要。
そんな修繕積立金何かある分けない。

だから、遺産相続人不明の空き家が増え、マンションのスラム化が社会問題になっているのです。
そんな、負動産(腐動産)何か、誰も買わないよ。
    • good
    • 1

>築50年で、あと2年後に着工が決まっている12階建てのマンションの大通りに面した6階の部屋を5000万で買うとします。


>新しいマンショは18階建になる予定。
>自分の所有する部屋はどうなるのでしょう?
>その値段のまま、狭くなった部屋の1室をあてがわれるのか
>新しいマンションの1室が8000万なら差額3000万を再度支払うのか。

2年後に着工が決まっているなら、売買契約の際に自分の所有する部屋がどうなるか、
  ・の値段のまま、狭くなった部屋の1室をあてがわれる
  ・差額3000万を再度支払う
契約条件に記載されるでしょ。


なお通常は、
12階建てを18階建てにして部屋数を増やし、その部屋をデベロッパーが売却することにより、マンション建て替え費用を捻出することが多い。

当たり前だよね。現在のマンション所有者に多額の金銭的負担を強いるマンション建て替え計画なんて、所有者の8割の賛同が得られないだろ。


なお俺の持論だが、日本のマンションの8割は今後建て替えできずに、数十年後、粗大ごみならぬ巨大ゴミになると思うよ。(ちょっと考えれば、建て替え資金が十分に集まらないことがわかると思うよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数十年後、粗大ごみならぬ巨大ゴミになると思うよ。

そうそう。だから今、大変なことになってるらしいよ。
しかも少子化。

大体古いマンションでも高値がつくけど、そこって定年後の夫婦が住んでる。
新たなマンション買う支払い能力もないだろうから。仕方ないんだよ。。。
超高齢化の産物。

お礼日時:2021/09/12 20:48

>その値段のまま、狭くなった部屋の1室をあてがわれるのか


>新しいマンションの1室が8000万なら差額3000万を再度支払うのか。どうなのですか?

2年後に着工なら、建て替え条件は決まっているはず。
また、それを考慮した中古販売価格になっているはず。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すみません。
意味がわかりません。

結論として5000万のまま、新しい物件にお引っ越し。ってことですか?

お礼日時:2021/09/12 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!