プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社で採用担当の経験があったり、詳しい方にお聞きします。

会社でアルバイトスタッフを採用するとき、バイトルやマイナビバイトみたいなアルバイトサイトに求人掲載すると思います。

その際に会社には複数の応募があると思いますが、アルバイトサイトから「貴社に応募したこの応募者は要注意人物」みたいな報告というか注意喚起はありますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。
    友達がアルバイト面接を3社受けたらしいんですが、面接官から「あなたは前の会社で何かトラブルがありましたか?」って聞かれたみたいです。

    実際に前の会社でトラブルがあって辞めたらしいですが「何で3社とも面接官がそんなこと聞いたんだ」と驚いてました。

    友達は「前の会社とのトラブルが求人サイトに報告されてしまって、自分が求人サイトのブラックリストなんじゃないか」って言ってました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/22 16:35

A 回答 (2件)

補足を読みました。



>面接官から「あなたは前の会社で何かトラブルがありましたか?」って聞かれたみたいです。

それは前のバイト期間が短かったからでしょう。履歴書にこれまでの働いた場所と期間を書くと思いますが、その期間が短い(例えば1年以内とか)と面接官なら普通にそれが気になります。では2年ならどうかというと、それも何とも言えません。バイトは普通学生で、どこかでバイトを始めると卒業までは同じ場所で働くことが多いです。卒業前に仕事を変えるのは何か理由があるのかな、と思うのは当然の成り行きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/24 11:23

それは無いです。


いわゆるブラックリストは社内情報に過ぎず、それを公開すると刑法の名誉棄損罪に当たります。そもそも求人サイトはそういったブラックリストを持っていませんので、求人先に注意喚起することもないです。
勿論、求人サイトにいたずらなどした場合は求人サイトが「利用お断り」をする可能性はあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/24 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A