dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の足回り付近から異音がします。
エンジンをかけて走行開始時に金属がこすれるような音がしばらくなります。


30秒ぐらい走ると音は消えますが不安です。

いつも症状が出るわけではありませんが自分で調べてもよくわかりませんでした。


なじみの車屋さんに相談してみようと思うのですがとりあえず通勤でも使用していますので走行可能か心配です。

何か少しでも分かる方はいらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

サスやショックは純正でしょうか?


サスなどを交換しているのでしたら、アッパー付近のナットの緩みが多いです。

特にショックアブソーバーの締付け部のナットの緩みです。

車種が不明なので、その他は分かりません。
    • good
    • 0

走行距離が多ければ、ブレーキ

    • good
    • 0

ブレーキ濃厚。

サビが原因じゃない?
    • good
    • 0

問題無い。


動かなくなればJAFを呼べば良い。
多分ブレーキしゅ
    • good
    • 1

音に関しては色々あるから、ここでその質問されても解決はしないと思う。


実際に聞かないとわからないから。
早く修理工場に持っていってみてもらったほうがいい。
早く修理すれば安く上がったっていうケースもあるからね。
放置してしまったせいで、さらに悪化して修理費が高くなるケースもあります。
    • good
    • 0

頻繁に乗らなければ十中八九ブレーキの部品擦れです。


ディスクが覗けるなら表面が平滑が見てみましょう。レコード盤みたいな円心上の線があるとパッドが擦れています。
    • good
    • 1

ディスクブレーキの隙間に小石が挟まっている事があります、前に私も有りました、一度見てもらったほうが、いいと思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!