dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

図は、中国の言う「国恥地図」で「本当の中国の領土」を表した地図です。驚いた事に、アフガニスタンやマレーシアも中国の領土に成っています。
何故、アフガニスタンやマレーシアが中国の領土なのかというと、過去に中国に「朝貢」した記録が有るからでしょう。

例えば沖縄が中国の領土とされているのも、過去に「琉球」が中国に朝貢していたからです。この地図を見ると、日本が中国の領土とされてないのが不思議です。

アフガニスタンやマレーシアが中国の領土なら、日本は十分、中国の領土に成る資格が有ります。日本は過去に中国に朝貢しています。魏志倭人伝には卑弥呼が朝貢した記録が有ります。将軍足利義満も明の皇帝に朝貢してました。

そして日本は漢字を使っています。現在、世界で漢字を日常的に使っている国は、中国と日本だけです。そして、日本には沢山の中国人が居ます。従ってアフガニスタンやマレーシアよりは、日本は中国の領土に認定される資格が有りますが、中国は日本を中国の領土と認めていません。何故でしょうか?

その理由は日本には天皇陛下が居られるからです。日本には天皇陛下が居られるので、中国は日本は中国の領土だと言えないのです。なぜなら中国の歴史では天皇(皇帝)の存在は絶対だからです。

中国の歴史では、中国の国土は天皇(皇帝)の所有物です。そして現在の中国には皇帝は居ません。従って日本を中国の領土と認めてしまうと、中国は天皇(皇帝)の物に成ってしまいます。だから中国は日本を中国の領土にできないのです。

もちろん、これは日本にとって良いことです。中国の領土にされたら、日本はチベットやウィグルのように成ってしまうからです。日本が中国の領土に成らないで済んでいるのは、日本に天皇陛下が居られるおかげですよね?
_____________
https://toyokeizai.net/articles/-/462344
中国が考える本当の領土?「国恥地図」実物を入手
「領土的野望」の起源が「この地図」にあった

作家の譚璐美さんが貴重な「国恥地図」を入手したそうです。その地図が表すものとはいったい何か

台湾海峡や南シナ海での挑発行動、新疆ウイグル自治区や香港での人権侵害。中国の強硬姿勢が報じられない日はない。なぜここまでやるのだろうか。じつは彼らの頭のなかには、「立ち返るべき本当の中国領土」があるのだ。

それを示した特殊な地図を、「国恥地図」という。作家の譚璐美さんによる新刊『中国「国恥地図」の謎を解く』から、貴重な実物を入手、検証した記録を紹介する。

中国の「恥」を描いた地図
「国恥地図(こくちちず)」というものがあると耳にした。1997年、「香港返還」の半年後のことだった。香港在住の友人によると、それは中国の古い地図で、復刻版が発売されて話題になっているという。

「国の恥を描いた地図」とは、なんとおぞましい名称だろう。そこには深い恨みと憎悪の念がこめられているようで、聞くだけで恐ろしかったが、怖いもの見たさから興味も湧いた。

ネットで探してみると、国恥地図には5、6種類のパターンがあり、過去100年間の戦争によって外国に奪われた中国の国土範囲を表した地図のようだ。戦前の中華民国の時代に作られたものらしいということもわかった。

無論、現在の国際基準に従ったものではなく、「領土」として示す範囲は実際の中国のゆうに2倍以上はあろうかという荒唐無稽な代物だ。こんな怪しげな地図を、いったいだれが、なんの目的で作ったのか。私は呆然とするばかりだった。

「日本が中国の領土に成らないで済んでいるの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    この「本当の中国の領土」の地図は、「中国の夢」です。夢を見るのは自由ですから、「中国にそれ程の力」が有ろうが無かろうが関係ないです。

    何故、夢の中にも、日本は中国の領土として出てこなかったのですか?

    それは日本には天皇陛下が居られるからです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/20 17:54
  • あなたは中国の歴史を知りませんか?日本の天皇という言葉は、中国語から来たのです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/20 17:55

A 回答 (9件)

その天皇に対して常に無礼極まりのない発言を繰り返している貴方の存在はいったいなぜだ!


それは置くとして…
清朝時代最も栄えた乾隆帝統治時代の朝貢国と本領土とを合わせて地図に表したもので貴方の解釈はおそらく間違っている。
日本は貿易を中国とはしていたが朝貢はしていなかったのでこの地図には含まれていないということだと思う。
    • good
    • 0

> あなたは中国の歴史を知りませんか?日本の天皇という言葉は、中国語から来たのです。



また話のすげ替えかい!?
日本が中国の領土にならずに済んだと言うのがこの質問投稿のテーマだろうが。
中国の領土にならなかったのは中国にそれ程の力が無かったと言う事で有り、1945年
以降はアメリカ軍が日本に常駐しているだからだろうに。
と書いてもどうせまた話をすげ替えるのだろう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この「本当の中国の領土」の地図は、「中国の夢」です。夢を見るのは自由ですから、「中国にそれ程の力」が有ろうが無かろうが関係ないです。

何故、夢の中にも、日本は中国の領土として出てこなかったのですか?

それは日本には天皇陛下が居られるからです。

お礼日時:2021/10/20 17:53

違うんじゃないですか。

今までは渡洋侵攻能力がなかったからだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この「本当の中国の領土」の地図は、中国の「夢」です。夢を見るのに、渡洋侵攻能力は関係ないです。

お礼日時:2021/10/20 17:15

> アメリカには最初から天皇は居ません。



何話をすげ替えているの?
中国にも天皇は最初から居ないよ。
いつも思うが貴方の論理は視野が狭く一方的。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは中国の歴史を知りませんか?日本の天皇という言葉は、中国語から来たのです。

お礼日時:2021/10/20 17:13

中国共産党の論理で言えば日本は中国の一部です。


それは過去に中国から文化を輸入した地域は中国の物であると言う「?」マークが付く
思考でもあるから。
でも中国(中華人民共和国)が出来たのは1949年10月1日ですから、日本が文化を
積極的に輸入したのは隋や唐からでしょう。
で天皇が居るから云々と言うのなら、日本は太平洋戦争に敗れてアメリカに占領統治
される事も無かったと言う事になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの歴史と中国の歴史は全く違います。アメリカには最初から天皇は居ません。従って、アメリカは日本を占領後、天皇を廃止する計画でした。

お礼日時:2021/10/20 09:13

中国は、日本を領土としなくても


列島線構想で、地域支配を企んでいますね
    • good
    • 0

先人は、中国に対する独自性、独立性の徴表として、


天皇という呼称にしたのです。

当時、世界一の超大国であった
中国と張り合ったのです。

だから中国は怒りました。
天皇という呼称は、中国皇帝よりも
偉そうです。

日本討伐の話まで出た、と記録
されています。


現代では、欧米に対する独自性の徴表という意味を持っています。
独自性を持たない国は衰退します。

天皇が存在することにより、日本文化を
後世に伝えることが出来たのです。
    • good
    • 1

攻撃を仕掛けるには、相手の軍事力の3倍の軍事力がないとできません。

アメリカとの集団的自衛を執行すれば、なおさら軍事力を必要とするでしょう。海底には日本のセンサーが、張り巡らされ、空からのみちびきの位置情報、陸海空の情報統合運用、アメリカ及びファイブアイズとも情報共有。日本国内のアメリカの諜報網が、世界中に張られ、チャイの動きは見張られています。不穏な動きは関知され対処されるので、簡単には動けません。自衛隊基地にはアメリカばかりでなく5ヶ国の国連軍が常備してること忘れてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この「本当の中国の領土」の地図は、「中国の夢」です。夢を見るのは自由ですから、「中国にそれ程の力」が有ろうが無かろうが関係ないです。

何故、夢の中にも、日本は中国の領土として出てこなかったのですか?

それは日本には天皇陛下が居られるからです。

お礼日時:2021/10/20 17:56

はい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!