dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に悩んでいます。
私は、中学3年生の受験生です。
2つの高校で悩んでいて、

1 商業高校 偏差値58 倍率 1.66

2 普通科の高校 偏差値 60 倍率 1.33

※倍率は去年の時点のものです
正味、どちらも行けそうな気がしませんが、親が言うには商業は就職系で、普通科は安定。そんな言い分です。少し、言いにくいのですが、私は普通科の女子校には行きたくないと思ってます。恋愛がしたいです。
でも、大学に進むなら……。と考えると悩むところで……。偏差値60って高いですよね。

A 回答 (2件)

偏差値は模試で合格判定をするためのものと考えてよいです。


偏差60というと、上位15.9%程度ですので、平均的な学力をもった40人のクラスで6位くらいといった感じですかね。
目だって高いとは言えませんが、そこそこできるといった感じですね。
大学行きたいなら、普通科ですね。
恋愛は、、、大学でもできますよ。
というか、大学のほうが多くの出会いがあると思います。
    • good
    • 0

普通科でも恋愛出来ますよ。

恋愛して勉強して大学行けばいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!