dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違う部署の上司がノーマスクでいて食堂で話しかけてきました。食堂には電子レンジがあり、温めるためだけに訪れました。
ノーマスクで話しかけないで欲しいです!と言っても、話し続けてきたから、話すならマスクしてください!と言っても話し続けてきます。マスクしてくださいに対して返答を一切してこないです。 
それに対し、別の先輩が黙食のご時世なのに食事しながら、話してきたから、マスクしてくださいと言ったら、それを良く思わなかったのか「食堂でマスクしろってどーゆーことだ?」1人で食事中顔を近づけて食ってかかってきました。 
あなたから話しかけてきたんですよね?と言い返し、「上司に対して話す内容考えろよ」と言われたから、「間違ったことは言っていません!」と言い返し、「間違ったこといっぱい言ってる」と言われたから、「マスクをするのは常識です」とでかい声で言い返したら、軽く体をぶつけてきて、その場どっか行ってしまいました。酔っ払いのような絡まれ方をしました。 
上司もですが、先輩となんでこうも話しが通じないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 先輩が食事中に話してきたというのは、嫌なら食堂に来るな!と言ってきました。

      補足日時:2021/11/02 18:07

A 回答 (2件)

底辺会社の民度なんて、そんなものなんじゃないの?潔く感染するしかないでしょ。

    • good
    • 0

言い方、を考えましょう。


コミュニケーションというのは、
正論だけを言っていればいいものではありませんよ。

人間はいろんな感情を持っている生き物ですから。
ジェスチュアで、バッテンだしてみるとか、
しつこくされたら、離れるとか、
言い返す、注意するという以外にやり方は
いろいろあります。

自分は悪くないから、相手が悪いから、
だけで物事を考えていては、
トラブルは解決しないことが多いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!