アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスクトップPCのモニターを18.5ディスプレイから32テレビにしました。(アグレクションのTV32)PC接続はHDMI2でということでHDMI2に接続。ですが上記の通り、セーフモードでしか映りません。いろいろ試したつもりですが
通常モードでは映りません。起動画面は映ります。映らなくなったあと古いモニターを接続したらそちらには映りました。
通常モードでテレビにWindowsを映したいです。どうしたらよいですか?ちなみにPCはi7 2600K 、MBがBIOSTARのT67、OSがWin10、ビデオカードがInter HD Graphics 3000です。

質問者からの補足コメント

  • 他のテレビでは映りましたが、物理的な問題で、やはり、今のテレビでPC映さなくてはなりません。何か、解決法を願います。切実です。

      補足日時:2021/11/10 01:35

A 回答 (12件中1~10件)

ANo.11 です。



やはり解像度が上がりませんでしたか。それだと一寸辛いですよね。

デバイスマネージャーからの 「ドライバ更新」 では最適となってアップデートできない場合は、直接ドライバのファイルをダブルクリックして実行します。それでも、ドライバの組み込みは可能です。

確か前の回答で、ドライバの URL を貼っておいたように思いますが、再度見てみました。下記ですね。

インテル Core i7-2600K プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.80 GHz)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

下記にアクセスすると、直接ダウンロードができます。

Windows* 向けインテル Graphics Driver [15.28] 6/5/2015 Windows 8, 32-bit*,Windows 7, 32-bit*,Windows 8, 64-bit*
https://downloadmirror.intel.com/24970/a08/win64 …

Windows 8 64bit があるので、Windows 10 でも動作するでしょう。これで治ってくれれば良いのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

いろいろ試しましたが、結局ダメでした。
明日、販売元に電話入れたいと思います。
最後までおつきあいいただきありがとうございました。解決はしませんでしたが、ベストアンサーでした。

お礼日時:2021/11/11 00:15

ANo.10 です。



「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」 は、基本的な機能しか持っていませんので、高い解像度の設定と複数のモニターへの表示ができなかったと思います。

グラフィックボードの確認の仕方【たったの2ステップ】
https://bablishe.com/howtocheckgraphicboard/
<下記引用>
4.Microsoft 基本ディスプレイ アダプター と表示されているとき
・内臓グラフィックスまたは外付けのグラフィックボード用のドライバがまだインストールされていません。
・その項目自体を右クリックし、「ドライバの更新」 を行うか、グラフィックボードの場合は公式ホームページからドライバをダウンロードするようにしましょう。
・この状態でも映像が映る事には映りますが、色が少ないため品質が悪く、画面が切り替わる際に歪むように見える現象が発生したりして使いづらいです。

1366×768 の解像度が出ているのであれば、そのまま使う分にはあまり問題はないとは思います。もし、解像度がそれより低い場合は、やはり専用のドライバが必要です。あと、動けば良いというレベルなので、使い勝手が悪いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸2日以上ぶりにPC映ったのが嬉しくて、確認前に回答の返事を出してしまいました。解像度は1280×1024、1024×768、800×600の3つしかでません。結果使用には耐えません。ひょっとしたらテレビは新しい安物なので古いグラフィックドライバーには対応していないのでしょうか?
かくなる上はデバイスマネージャより、マイクロソフト…以外のディスプレイドライバーをアンインストール。新たにGraphics 3000を再インストールという、以前他の方が教えてくださった方法を以前と違う手順で試してみます。ただ拾うべきGraphics 3000がどれだったか?Graphics 3000は既にサポート終了しているようですし、いろんな方のアドバイスを見させていただいたので正直どれをどうしたのか細かく憶えていなかったりもします。

お礼日時:2021/11/10 18:12

ANo.9 です。



補足を読みました。う~ん、あまり望みはない感じがしています。他のテレビでは正常に映ると言うことなので、余計にそう感じます。

多少の費用をかけても構わなければ、下記のようなビデオスプリッタを、途中に入れてみるとどうなるかとですが。

http://amazon.co.jp/dp/B08J9XVYJT ← ¥1,699 eSynic HDMI 分配器 4K@30Hz 電源アダプタ付き 1入力2出力 3D HDMIスプリーター HDTV PS4 Blu-ray DVD HDカムコーダー HTPC等に対応 (HDMIケープル)

これは、普通一つの HDMI を 2 画面で表示させるために、分配する目的で挿入しますが、内部回路で画像信号の波形成型を行うので、パソコンとテレビの HDMI 信号がまともになる可能性があります。それが、有効だと良いのですが。

これを使えば、モニターとテレビに同時に映せます。解像度は 1366×768 に合わせる必要がありますね。18.5 インチのモニターの解像度が幾つか判りませんが、恐らく表示はできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、試してみたのですが、セーフモードでは映る、セーフモードはグラフィックドライバーがMicrosoftの基本ドライバー、ならばデバイスマネージャでそれを選択したらどうか?と思いためしました。結果、見事に映りました。このまま、これを使っていたら問題があるのでしょうか?できないことがあるとか?

お礼日時:2021/11/10 02:27

ANo.8 です。



済みません(汗)、質問文にテレビのメーカーと型番は書いてありましたね。そこを飛ばして読んでいたようです。回答側でもそれについて触れていなかったので、てっきり書いていないと思い込んでいました。

アグレクション DEED TV32 [32インチ]
https://kakaku.com/item/K0001335620/spec/#tab

価格.com の資料によると、画面サイズは 32 V型(インチ)で、解像度は 1366x768 のようです。HDMI は 2 端子(ARC 対応)のようで、他は特にないですね。RCA ジャックのコンポジット信号もあると言うことですね。これの解像度と鮮明度が低いのは仕方ないでしょう。

どうやら、まともにモニターとして使えるテレビではないようですね。俗に言う相性が悪いと言うことになりそうです。まぁ、どのようなパソコンでも相性は悪そうですが。
    • good
    • 0

ANo.3 です。



解像度は 1360×768 なのですね。失礼しました。

私の AQUOS 32 インチテレビで試したところ、1360×768 でも 1366×768 でも受け付けましたね。更に 1920×1080 でも映りますので訳が判りませんが、解像度は高い方が綺麗かつ表示面積も広いので、フル HD=1920×1080 で使っています。テレビとしては 1360(1366)×768 の HD 仕様みたいですが、モニターとして使う場合はフル HD でも大丈夫のようです。

テレビ側の HDMI2 がおかしい可能性がありますので、他の HDMI で試してみるとか、Mini-Dsub15pin があるならアナログでつないでみるとかしてみてはどうでしょう。テレビ側にはパソコン用として HDMI2 が用意されているようですが、HDMI なら他のチャンネルでも映りますので、試してみるべきでしょう。

ドライバの件は、18.5 インチのモニターで見る限りは大丈夫そうですね。一応、インストールされているドライバは下記で確認できます。

1. 「スタートアイコン」 を右クリックして 「デバイスマネージャー」 を選択。
2. 「ディスプレイ アダプター」 を選択。
3. 該当のディスプレイアダプターを右クリックし、「ドライバーの更新」 を選択。
4. 「ドライバーの検索方法」 で "→ コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索" を選択。
5. 「コンピューター上のドライバーを参照します」 で "→ コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します" をクリックして 「次へ」。
6. 一覧表に表示されているものが、現在使えるドライバです。※抜ける場合は、キャンセルです。

この中に 「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」 がありますけれど、これがドライバが無い時に適用されるもので、これ以外に Intel HD Graphics 3000 用のドライバがあるはずです。

で、結局映らないのはテレビ側のみで、18.5 インチのモニターにはどれでも正常に映る訳ですね。そうであれば、パソコンの映像出力もドライバも正常で、ハードウェアとしては HDMI ケーブルも正常でしょう。

基本的には、テレビ側の問題でしょうね。HDMI2 が何らかの理由で故障している可能性もあると思います。他のポートで映るかどうかを試してみて下さい。

※テレビのメーカーと型番を教えて下さい。それが判れば、テレビの仕様を調べることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文内にも書きましたが、メーカーはアグレクション、型番はTV32です。あまりメーカー名は書いてありません。怪しさ満点です。型番もふざけてます。

HDMI2入力端子からHDMI1に変えました。変わりはありません。TVに入力端子はHDMIとRCAだけです。
PCにはRCA出力端子はありませんので、途中に、HDMIからRCAへのアダプタをつけて接続すると、映りました。映るには映ったのですが解像度は1024に固定、(なのでボケボケ)画面の端は映らない。チェックボックスやスタートボタンは勘です。とても使用には耐えません。まあ、HDMI接続でもセーフモードまで映るのですから、端子の不備も考えにくいかとは思うのですが…
しかし、他のテレビにHDMI接続したら、何の問題もなく、スムーズに映りました。

お礼日時:2021/11/10 01:02

パソコンで設定している画面解像度を、テレビ側がサポートしていないのでしょう。



テレビの取扱説明書を読んで、そのテレビがサポートしている画面解像度を確かめてください。
そしてその画面解像度に設定してから、テレビにつなぎこむようにしましょう。

あるいは、セーフモードで起動するとき、
 「セーフモード」
ではなく
 「低解像度ビデオを有効にする」
を選択して起動してみてください。
そして適切な画面解像度に設定し直しましょう。
適切な画面設定が分からないのでしたら、こちらのやり方の方が良いかもしれません。
対応する画面解像度の一覧から選択するだけですからね。

・・・
この選択肢は、今のグラフィックス設定を無視して、低解像度設定に一時変更しての軌道になります。
セーフモードとの違いは、
「セーフモード」では専用のドライバーを使わずWindowsが持っている互換ドライバーを使って起動するが、
「低解像度ビデオを有効にする」では専用のドライバーを使って起動します。
そのため「セーフモード」ではグラフィックの設定を変更しても、その変更は通常起動では反映されません。
「低解像度ビデオを有効にする」では、通常使用するドライバーを使っているため、設定を変更した場合その変更が次の起動でも反映されるようになります。

そんなわけですので、グラフィック設定が原因で画面表示できない時のための回復オプションと思ってください。


・・・余談・・・

あと、「ビデオカード」は無い構成ですね。
あるのは「CPU内蔵グラフィックス」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオカードの件は失礼しました。
で、低解像度ビデオを有効にするにしたらダメでした。
TVの取説にある パソコン入力解像度にディスプレイ設定のディスプレイ解像度をあわせても映らないのです。

お礼日時:2021/11/09 03:20

デスクトップを右クリック「ディスプレイ設定」ディスプレイの選択と整理で[1][2]と表示されるディスプレイのテレビ側の番号をクリックし、「解像度」「サイズの横に(推奨)が付いた解像度」を選び、解像度が切り替われば「変更の維持」。



変更ができない(グレーアウト)場合:
1)ディスプレイケーブルが解像度に対応していない(最大解像度は規格によって異なる)
2)ディスプレイ(グラフィック)ドライバーが原因→「ディスプレイドライバーの更新」か「ディスプレイドライバーの再インストール」
3)Windowsが最新の状態になっているかアップデートしてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold-manさんには2番と合わせて返事させていただきます。
ディスプレイ設定内の解像度は何度もテレビのものにあわせていますがダメ。

2つつなぐとTVにした時はグレーアウトしますから、下に従いますがケーブル変えてもダメ、Winは最新を確認、残るはドライバですが、デバイスマネージャよりディスプレイアダプタからGraphics 3000を右クリックしてドライバの更新、自動的に検索と進みましたが結果は既に最適なもの。との判断。入れ直しですが、他の方が教えてくださったurlからとんで拾ったドライバは入っているのより古いものでした。一応それにしたがダメ。その後もう一度アップデートしましたが、それもダメでした。

お礼日時:2021/11/09 01:55

No.1:追記



グラフィックのドライバーが古いのではないかと思いますので、最新版を入れてみてください。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/downlo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デバイスマネージャで見る限りは最適。他の方が勧めてくださったものでも試しだめだった。アップデートしましたがそれでもダメでした。urlで飛んだ先では、「お使いのシステムでは、サポートされているドライバーやソフトウェアのアップデートはご利用できません。」でした。

お礼日時:2021/11/09 03:12

出力解像度を800x600に設定してください。


設定方法は、古いモニターに接続して行う。
これで映ったら、1360x768を試してください。
1366ではなく1360ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出力解像度とはディスプレイ設定の中のディスプレイ解像度のことでしょうか?もしそうなら800✕600で映したあと1360✕768はプルダウンにはありません。どこかで設定できるのでしょうか?

お礼日時:2021/11/08 22:48

パソコンは、マザーボードが BIOSTAR TH67、CPU Core i7-2600K、内蔵グラフィックス Intel HD Graphics 3000、OS Windows 10 ですね。



マザーボードはT67 ではなく TH67+ ではないでしょうか?
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1198 …

内蔵 VGA が、HDMI/DVI/Mini-Dsub15pin となっています。起動画面(BIOS) やセーフモードで映ると言うことは、ドライバが正常に動作していない感じですね。でも、18.5 インチのモニターにはちゃんと表示されるのですよね。不思議だ?

BIOS では Video BIOS の表示、セーフモードでは 「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」 を使って画面が表示しているはずです。従って、Windows が立ち上がろうとすると、ドライバ無いのか正常に動作していないのかで映らなくなっているような気がします。

多分、グラフィック・ドライバを導入すれば、解像度等も正常に機能して映るのではないでしょうか。セーフモードでも、ドライバのインストールは可能です。下記をダウンロードしてドライバを更新してみて下さい。

最新ドライバーとソフトウェア
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

Windows* 向けインテル® Graphics Driver [15.28] 6/5/2015 Windows 8, 32-bit*,Windows 7, 32-bit*,Windows 8, 64-bit*
https://downloadmirror.intel.com/24970/a08/win64 …

Windows 8.1 が最新のようですが、多分これでも Windows 10 では動作するでしょう。何となくテレビの解像度とパソコン側の出力している解像度が合っていない気がしますけれど。

18.5 インチのモニターで 1366×768 の解像度に設定してから、テレビに繋いでみたらどうでしょう? テレビ側が 1366×768 の解像度の場合、パソコン側が 1920×1080 に設定してあると表示できないのかも知れません。普通は、パソコンとモニターが通信をして最適な解像度とリフレッシュレートになるのですが、テレビだとそれが上手く機能していない可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんでした。MBはTH67+でした。
で、本題なのですが、結果2つurlのドライバは自分のより古いものでした。
それでもインストールして、やはり映らず。デバイスマネージャより最新にして、やはり映らずです。
解像度はテレビの説明書に、パソコン入力解像度 1360✕768、1280✕1024、1280✕768とか6つくらい書いてあります。ちなみに最初は読まずに1366✕768にしてました。今は取説にある値をディスプレイの設定のディスプレイの解像度に入れてはテレビにつなぎ直して起動しますが変わらずです。

お礼日時:2021/11/09 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!