アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リニアの山梨県駅は在来線と接続しないのですか?何故ですか

A 回答 (3件)

土地的に難しいのでは?



鉄道会社に聞いてみた方が良いかも。
    • good
    • 0

リニア実験線をそのまま使うからです。



山梨県駅から真東にまっすぐ伸ばすと数キロでリニアの実験線につながります。

リニアは500kh/hで走行する予定なので、すでにある実験線の場所から山梨駅方面に向かうにはカーブが急すぎるし、名古屋まで無駄な距離をつかうことにもなるし、都市部なので土地収用にも時間がかかります。

なので在来線とは接続しないわけですが、在来線はJR東日本、リニアは東海でどちらも都心へ行けるラインなので「接続する理由があまりない」のです。

それよりは自動車社会である地方都市らしく高速出入り口の近くに駅を作って駅まで自動車で来て、リニアを利用してもらう方がよいのです。
    • good
    • 0

必要ないから。



在来線と接続するにはリニア線を曲げるか交差位置に駅を作るしかありません。
無駄な費用が掛かることになりますね。

大都市部を除けば在来線に乗ってリニア駅まで行くと行った発想はありません。
何も無い所に広い無料駐車場を作るのが最も実需にあった合理的手法ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!