dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒く変色したお米30kg分をどうしたら良いのか困っております。
お米をゴミとして捨てるのはとても気が引けます…肥料としてでも引き取り手があるのか、どこに相談したら良いのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

先日海外から帰国し、祖母宅にあったお米の封を開けたら明らかに黒く変色しており、食べられそうにありません。
祖母が年金の日にまとめて買って置いたそうです。
そのほとんどが精米日が半年も前のものでした。買い溜めできると思っていたのだと思うのですが…

質問者からの補足コメント

  • 黒くなっているからといってカビとは限らないのですね!スーパーで買った状態のままですので封はされており、湿りのないパラパラ状態なのでやはり熱などによるものかもしれません。
    一度炊いてみて、食べられないようであれば餌として必要な方がいないか当たってみます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/16 23:01

A 回答 (4件)

お米が黒くなっているのは虫や熱などの原因で表面が変色したものです。

封が開いていたならカメムシの食害もあり得ますが、きちっと封がなされていたならひと夏越した熱が原因と思われます。食味は劣りますが、食べても害はないです。封があいている場合はカメムシの食害が考えられますが、こちらも人体に害はないので食べても問題ありません。食味は少し劣ります。湿っていたのでなければカビではないでしょう。

実際に食べてみて食べられないほどの味ならば廃棄以外ないですが、小鳥にあげるという手もあります。30キロを消費するには時間がかかりますが。もし近所に酪農家がいらっしゃるなら餌としてあげると喜ばれます。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

最近、都市部のスズメが、減っているそうです。

私は、ダイエットで、袋めんラーメンを、半分食べて、半分は、砕いて、鳥のエサで、まいています。欲しいなぁ、それ!
    • good
    • 2

もう一度精米するとしてもお米屋さんでは断るでしょうし、コイン精米に持って行っても次の利用者に迷惑でしょうし・・・、お米屋さんに何が原因か聞いてみてはどうでしょう。

食用に適さない(鳥や家畜に危険)ならゴミとして処分したほうが悩まずに済みます。
    • good
    • 2

鳥の餌。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!