
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく“『般若心経』はすべての宗派で唱える”と説明しているところがありますが、浄土真宗系と日蓮宗系の宗派は用いません。
(浄土真宗は「阿弥陀如来の本願によって救われる」という他力本願<注意・巷で広まっている、他人任せという意味ではありません>なので、般若心経は用いません。日蓮宗では法華経が真実の経典であり、般若心経を含めた他の経典は、あくまでも仮の教えと捉えるからです)
般若心経を重視する宗派は奈良仏教系(法相宗・華厳宗・律宗)、真言宗、天台宗、禅宗系(臨済宗・黄檗宗・曹洞宗)です。浄土宗は般若心経は常用経典ではないですが、祈願の際には用います。
修験道では祈祷の経典として重視します。また前記の宗派では神前読経といい、神社においても般若心経を唱えます。
真言宗では弘法大師(空海)が『般若心経秘鍵(はんにゃしんぎょうひけん)』という論書を遺されており、一般に「空」について説かれている経典と理解されている心経ですが、そうでなく「般若心」つまり「ギャテイ ギャテイ…」の咒(しゅ/真言のこと)こそ主題であり、この咒を唱えるという瞑想修行の実践を説く経典として重視します。
参考「『般若心経』のほんとの意味」
http://www.mikkyo21f.gr.jp/hannya_honto/concept_ …
参考URL:http://www.mikkyo21f.gr.jp/hannya_honto/concept_ …
No.1
- 回答日時:
わかりやすいサイトがありましたので、ご紹介します。
参考URLのホームから、「般若心経と各宗派」を参照してください。
参考URL:http://jin.zen.or.jp/~sato/bunko/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四天王の3人バージョンって何か...
-
出家??
-
最近、隣の家からお経のような...
-
顕正会の勧誘にきた女性にエッ...
-
死者を弔うことをなぜ「菩提を...
-
大仏様と観音様の違い
-
創価学会の数珠
-
霊法会という宗教について
-
曹洞宗のお経の唱え方について
-
日本の尼さんは結婚も子どもを...
-
南無妙法蓮華経(なんみょうほう...
-
十万億土とはどういう距離でし...
-
今までの般若心経は間違ってい...
-
素人がお経をあげることについ...
-
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
日常生活の中の何気ない仏教に...
-
仏教は「性欲」及び「恋愛欲」...
-
仏教についての質問です。 原子...
-
その宗教で一番偉い人の呼び名
-
女性の如来はいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報