アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

葬儀で、お花代として現金3万円を受け取りました。その方の親が亡くなり、お花代の額を伺ったら2万円となりました。差額1万円は、「御供物料」と書いて、お渡しすれば良いのでしょうか?
一般的に、何と書けば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 基本的には、皆さん、お花より、現金の方が良いのでは?となり、そうなりました。

      補足日時:2021/11/19 22:48

A 回答 (2件)

>お花代として現金3万円を受け取り…



「香典」何万円かのほかに「供花料」3万円が来ていたという意味ですか。
それとも、香典はもらわず供花だけ、もしくは供花代わりの現金だけが来ていたのですか。

>お花代の額を伺ったら2万円…

現物の「供花」が 2万円なのですか。

>差額1万円は、「御供物料」と書いて…

供花が現物で供物は現金なんておかしいですよ。

というかその前に「香典」はどうするつもりなのですか。」
一般に、近い親族などは、
・[香典](現金)+[供物](現物)+[供花](現物)
・[香典](現金)+[供物](現物)
・[香典](現金)+[供花](現物)
のいずれかです。

喪家側として供花や供物が集まりすぎても後で困りますので、現物に代えて「供花料」とか「御供物料」とかにすることはありえますが、それでも香典なしの供花料や御供物料だけというのはおかしいです。

で、3万円が予算で供花を発注済みなら、
・[香典](現金 1 万円)+[供花](現物 2万円)
とすべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/20 08:31

どういう状況なのか分かりません、、、その方が自分でお花を用意しなかった理由は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!