dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニュースで どこかの 政党代表選挙候補者の 

発言が 放送されていました。

「 しっかり寄り添って じっくり対話 」

私には 見識が 浅いのか

何のことか サッパリ分かりません。

具体的に 何を したいと 仰っていますか。

A 回答 (5件)

国民のことを見て、この人たちを少しでも幸福にしようと考えていたら


・国民が何を望んでいるか
・なにをしなければいけないかを考えると数え切れないぐらいある
・その中で、自分には何が出来るだろう

そういうことを責任感を持って考えている議員なら
・自分が出向いて国民の意見が聞けるのはどんな場所で、どうやって訪問したら良いだろう
・開いても忙しいのにじっくり引き留めて話を聞くのは難しい、短時間で人々に本音を語ってもらう方法は・・・、できるだけ数多くの人の話を聞くにはどうしたら
など考えて、国民が望むことを聞き取ろうとする具体的な方法を考えてるはずですね。

でも、質問者さんが引用する言葉にはその具体性が無いでしょ。つまり、言葉だけで行動する気が無いということです。

それからもう一つ、
国民の要望を聞き取って、それに対して自分がこうするんだと説明することは議員にとって必要ですね。それは、経験を積んでいれば身についてゆく能力です。でも議員が発した、言葉の意味が分からない。それは、真面目に国民のために働いて来ることが無く、行き当たりばったりの言葉で有権者をだましてきたから、説明能力が無いんです
    • good
    • 0

コロナ禍で本当に困っている人がたくさんいるようです


しかし菅政権では「自助、共助」と自分や家族・友人などで
控除は最後と言われ自殺者が増えたようです

弱者自殺を考えているような人には
しっかり寄り添って対話をするということではないでしょうか?

自殺者を減らすのは行政の仕事だと思います
自己責任では無いと思います
    • good
    • 0

政党代表選挙候補者ではなく、「人権外交を超党派で考える議員連盟」会長の中谷元のことでしょう?



https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a19c11c7ff30 …

首相補佐官就任直後のこの変遷ぶりには唖然です。 こういう態度にこそ野党(立憲)は反対意見を発信してほしいです。 モリカケサクラで政府の印象を貶めているつもりでしょうが、実際には」政府の「膿」を隠蔽する手助けをしているだけです。

中国に対してどのように対峙すべきか、世界の潮流と日本が取るべき姿とその現実(政府方針)とを浮き彫りにしてこそ野党第一党です。

蓮舫、枝野は政府・自民の細大の支援者です。 早く消えて欲しい。
    • good
    • 0

超遠回りの否定。

    • good
    • 0

何もしませんって事。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!