アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昔前に流行った電子掲示板とSNSは違うんでしょうか?今、大学のプレゼンでSNSの誹謗中傷について調べているのですが、参考にしている本が2000年代のもので、電子掲示板の特徴を示した上での誹謗中傷について説明されてます。個人的に電子掲示板ってTwitterと変わらないイメージがあるんですが文献変えるべきなんでしょうか…?

A 回答 (2件)

このアプリはお書きのとおりの1999年からサービス開始されているスレッド形式の古いタイプの電子掲示板であり、厳密にはSNSではありません。


TwitterもTwitter社自体はSNSではないと明言しています。

掲示板サービスとSNSの違いは、掲示板は匿名で個人を持たない同好の士が書き込むコミュニケーションサイトが特徴で、
SNSはネット上に仮想の個人アカウントを確保した人が、仮想個人名義で個人間でコミュニケーションをサイトやアプリのこと。Instagramは個人活動を発信するSNSなわけです。

Twitterは掲示板とSNSの両方の使い方があり、引用元がわからないリツイートが主体で成り立つので厳密にはSNSではないのです。
TikToKもSNSの要件を満たさない。個人をフォローするものではなく動画投稿型の掲示板の意味合いが強い。

スマホの普及が2012年以降でありインターネットの使い方が根本的に覆ったので、2000年代のパソコンとガラケーしかなかった時代の文献は、現代生活に全く当てはまりません。
特に中傷誹謗に関しては現代日本では2011年からサービス開始され国民利用率96%のLINEの存在が欠かせず、LINEグループを想定しないでSNSを語れないためです。
    • good
    • 1

2000年代からネット使ってる者としては、今時のSNSと、昔の掲示板での炎上や荒らし行為、誹謗中傷とはかなり違うと思ってます。



私のイメージだと、昔の誹謗中傷は特定の「部屋」の中だけで争いや喧嘩が起こったり、誰かが誰かをいじめたりする感じです。
最近の誹謗中傷は通りすがりの通行人がたくさんいるような公共スペースに、でっかく批判や悪口を書いた紙を貼り出す感じ。
危険の度合いとか、規模が大分違うと思います。

文献を読んでいて、違和感は感じないでしょうか?

今のSNSでの誹謗中傷と、2000年代とで類似点や相違点を比べてみたりしても面白いかもしれませんね。
出来れば最近のものも読んでみたら良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!