

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考に。
。。http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/no.4/lab_ …
http://www.h5.dion.ne.jp/~ofen-pan/newpage4.html
http://www.ash.ne.jp/~kibe/taberu.html
どうでしょう???ウチもまとめて買っていつも冷凍しときます!!便利ですよね**
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/16 21:40
>>ayano7さん
参考URLありがとうございます!
トースターを暖めるのがポイントのようですね・・・
他ページも面白そうなので、ゆっくり見てみようと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
やっぱりパンは新しいほうがおいしいので、うちでも冷凍しています。
トースターをあらかじめあたためておいて、冷凍庫から出したてのパンを焼いています。
お菓子を焼くときにオーブンをあらかじめ熱しておくのと同じことだと思います。
買ったばかりのパンで作ったトーストと同じようにふっくら、ですよ。
ただ、チーズを乗せるときは、少し焼いてから乗せたほうがチーズの下がべたつきません。
ちなみにパンはスーパーで買ってきた高級じゃない食パンです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/16 21:46
piyo15さん
トースターの代わりに電子レンジを使っているのですが、
レンジの余熱モードを使うとうまく出来そうですね!
明日の朝からは、レンジを暖めて焼いてみることにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
皆さん、今朝の「朝御飯」何を...
-
目玉焼きトースト
-
60代のかたが食べそうなパンは...
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
パンの調理時間
-
パンをよこせ!? パンをよこせ!
-
欧米の家庭では毎日パンを焼い...
-
自炊しないけどパン作りだけす...
-
食べ物からの「念」みたいなも...
-
まずいパンをおいしく食べるには
-
塩パンの賞味期限
-
どんなパンが好きですか? 私は...
-
パン店 洋菓子店 和菓子店 好き...
-
10万時間
-
日本のパンとヨーロッパのパン...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
欧米の家庭では毎日パンを焼い...
-
塩パンの賞味期限
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
まずいパンをおいしく食べるには
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
食パンを焼いて、型から取り出...
-
10万時間
-
【医学】定番の菓子パンの中で...
-
家で焼いたパンと、パン屋さん...
-
ホームベーカリー、何斤で焼い...
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
「4枚切り」や「5枚切り」の...
-
個人経営のパン屋で、作れる種...
-
1.5/2斤ホームベーカリーでのパ...
-
ホームベーカリーで焼き上げ後...
-
オーブントースターから「ピカ...
-
大阪梅田の大丸に昔入っていた...
おすすめ情報