dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の平均給与は韓国からも抜かれたそうですが、なぜ、日本人は低賃金をあっさりと受け入れると思いますか?
私的には、「たとえブラック企業であっても、無職になるよりかは、働く先があるだけマシだ!」というしょーもない固定概念が捨てきれない、さらに踏み込みば、日本人は大企業や公務員などの形にはまった働き方しか選ばず、独立、起業して、一花咲かす、必ず天下を取ると言った野望がなさ過ぎて、雇われる働き方しかできないから、そうなるものと思います。

A 回答 (7件)

労使ともにクビにする(なる)より低賃金を選ぶからです。


ですから賃金は低い分、失業率が抑えられます。
独立についてですが、この国ではよほど根回しのうまい人でないと、天下は取れません。
夢を見るなら国を出た方が叶えやすいでしょうね。
    • good
    • 1

韓国は新卒者の20%以上が仕事なし、また、失業者も多し。

日本給条件で日本で働く希望者を二人募集で8000人も応募者が殺到して応募に来るのは、どうしてかな。
    • good
    • 1

賃金は雇い主が決めることで、雇われ側は、そこで働かない権利しかないからです。

    • good
    • 0

韓国の常識


日本より労働時間長い満足してる。
株などで多く人が副業で収入がある。
大人でも資格など勉強が当たり前
毎日、友達、彼女と飲み会が多い。
殆どの若者が日々スポーツをする。

欧州と変わらない生活

すでに生活様式は

日本なんて見習ってなかった
    • good
    • 0

高給取りになりたくて


正社員目指すけど
非正規を認めてるから中途採用は
企業が有利。
結局はこれと
消費税が日本経済を沈滞させている。
私的には物品税を復活させてほしい。
    • good
    • 2

スキルが無いからですよ。



スキルがあったら、自分のスキルに見合った転職先は、いくらでも見つかります。
    • good
    • 0

将来への見通しが甘いからです。

だから低賃金でも何とかなると思っているのでは。
老後に2000万円必要と報道されて慌てふためいた人など、その典型例です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!