dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクのジャックを「フォーンジャック」に付け替えたいのですがこの3本の導線をフォーンジャックのどこに はんだ付けすればよいか教えてください。

A 回答 (4件)

3.5mmミニプラグから6.3mm標準ホーンプラグにするのではなくて、


マイクが+-GのXLRキャノンプラグのものを6.3mm標準ホーンプラグにする変換プラグや、ジャックや、ソケットなどは沢山市販されています。
https://www.soundhouse.co.jp/search/index/?searc …
自分で接続を付け替えるのは慣れないと難しいので変換プラグを使うのが確実ですが、半田を確実に出来るならWeb記事を参考にして接続を間違えないようにすれば出来ます。
    • good
    • 0

3本なら3極タイプのフォノプラグでしょう。


端子は3極プラグの先端を1番として真ん中が2番、根元が3番と
します。
ケーブルはシールド線、色付きの撚り線が2本、色はケーブルで違う
ので黒白、青白、赤白、赤黒で説明しますが白とのペアは白が2番で
シールドが3番、他は1番です。赤黒は黒が2番です。
端子はセンターから長さの違う端子が2本とケーブルをサポートする
金具に端子が付いていてこれが3番になります。
短い端子が1番、長いのが2番です。
ハンダは端子とケーブルにハンダ付けし双方を重ねコテで溶かし
双方が溶けて一体化したらやめて完了です、先に3番のシールドを
短めにハンダ付けします。
プラグが2極の場合は3と2盤を一緒にします。
    • good
    • 0

「ピンアサイン」が分からないという事でしょうか。



ならば、「マイク ピンアサイン」でインターネット上を検索すると幸せになれるかもしれません。

・・・

その3本線が何の配線なのか、いろんな種類のものがあるからどう接続するかはモノ次第なんだ。
そんなわけで自身で調べて判断するようにしてください。
    • good
    • 0

そんな七面倒臭い事をするより、この変換プラグを使えば


簡単ですわ。
それに素人の電気工作には失敗のリスクがありますわ!!

・ミニプラグ(メス)⇒標準プラグ(オス) 変換アダプタ⇒https://www.amazon.co.jp/UGREEN-%E3%82%B9%E3%83% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々がキャノンの4ピンケーブルなので
変換ケーブルは販売されていないのです

お礼日時:2021/12/28 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!