dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予備校選びについて
駿台予備校か河合塾だったらどちらが基礎から国公立合格までサポートしてくれますか?

A 回答 (3件)

駿台は十大大学に特価しています。


(東大・京大・阪大・地帝・東工大・一橋・神戸大の10校)
もちろん駿台はそれらに受かりそうな生徒しか入れません。

名大やマーチ関関同立が志望なら河合へ行ってください。
    • good
    • 0

あなたの場合は予備校の集団授業ではなく、家庭教師や個別指導塾でないと難しいです。



予備校は最低でも高校の勉強が終わっていることが前提です。
通信制高校卒業のあなたの場合は、高校を卒業できる必要最低限の勉強しかしてきていませんから、受験に必要な基礎さえまともにありません。
基礎からとなると、状態抜きに中学高校部分からやり直さないと無理になるのです。
ですから、個別指導対応は必須になるのです。
    • good
    • 0

どちらも入塾試験があります。

その試験に受かる程度の学力は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!