プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄道利用者がコロナの影響もあって、減少が加速してます。
リニア新幹線の建設が盛んに進められようとしていますが(静岡が反対してるから実現するか疑問ですが)、開業するころには首都圏を含めて今よりもかなり鉄道利用者減ってしまうと思いますか?
リニア新幹線が開業したら東海道新幹線の廃線が心配です。リニアの良いところ、東海道新幹線の良いところが選別されて利用者が上手く別れたら良いのですが。

A 回答 (4件)

こんばんは、電車運転士をしております。



鉄道利用客の減少というよりは、移動機会そのものの減少です。
リニアがとか東海道新幹線がという話とは別の問題です。

リニア中央新幹線は、
⚪老朽化の進む東海道新幹線の大規模改修が間近に迫っているのですが、運休して工事するというのは日本国内の経済活動に響いてしまいます。その代替手段としての整備。
⚪大規模地震など懸念されていますが、その代替手段としての整備(冗長性の確保)。
⚪東京~名古屋~大阪、日本三大都市を時間的に近接化し経済圏を作る。
⚪リニア中央新幹線が出来ると、本数が減るのは東海道新幹線ではなく羽田~伊丹の国内線航空です。その開いた発着枠を他の航空路線に振り分ける。
⚪東海道新幹線から「のぞみ」がほぼ無くなり、「ひかり」「こだま」主体のダイヤに。地盤である愛知県や静岡県での経済活動を支援できるダイヤが組める。

従って、東海道新幹線が廃線という事はありません。

⚪リニア中央新幹線→関東~中京~関西の直結
⚪東海道新幹線→静岡県や愛知県内で使いやすくなる地域密着型ダイヤに。

この様に棲み分けます。心配しなくて大丈夫です。
    • good
    • 2

東海道新幹線の廃線は無いです。

のぞみ利用者はリニアに移行するだろうけどひかりとこだまは東海道新幹線に残ります。まだリニア開業時期はわからないし、コロナがどうなるかもわかりません。先走りして心配してもはじまりません。
    • good
    • 0

今の日本には必要ない。



なんとか完成しても赤字が膨れ上がるのが目に見えている。

一度動き出したらプロジェクトを止められな日本の悪いところが、凝縮されたような案件です。JR東海も本音では止めたいはずです。
    • good
    • 0

新しもん好きの日本人ですからリニア開業当初は客が多く利用しますが、所詮トンネルが多い路線ですので次第にジリ貧、新幹線の路線の景色の良さが見直されると推測します。

北海道新幹線のようになるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!