dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう既に市に提出し終えているのですが気になることがあり質問いたします。

受給者総人員の欄なんですが、下記のどちらが正しいのでしょうか?

①1月~12月に給与の支払を受けたもの(退職者含む)
②1月1日現在の在職者(前年中の退職者を除く)

と調べると両方がでてきます。

①で提出をしたのですが、誤りでしょうか?

A 回答 (1件)

はい。

あやまりです。

総括表の受給者総人員の数ですよね?
⓶の令和4年1月1日の在職者です。
これで統一されており、
両方の出てくることはありません。
①と書いてあるサイトがあったとしたら、
デマです。

https://support.yayoi-kk.co.jp/faq_Subcontents.h …
https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group …

受給者総人員の意味は、あなたの会社で
住民税の特別徴収の対象となりうる人員を
把握するためにあります。

しかし、ここの人数に拘る市区町村はないと
思いますから、気にしなくてもよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!