dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニ店員経験者に質問:タバコの銘柄って全部覚えましたか?(特に略称)

A 回答 (4件)

現役だけど、iQOS入ってきたあたりから


覚えれなくなったなー笑
特にgloは全く分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

苦しんでおられますな。
夜勤だと空いているから、良いのですが混んでいる時(朝方)は焦ります。

お礼日時:2022/01/18 19:25

私も昔コンビニバイトしてますが


今は番号がついてるし楽よね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい。
最近はだいぶよくなりましたね。

お礼日時:2022/01/18 19:24

基本的にはNo.1さんがおっしゃる通りで、勤務経験はありませんが、しょっちゅうコンビニで買い物などをしていても、番号以外を言っている人は見た事がありません。

主様が勤務していたコンビニは余程意地悪な客が居たのかも知れません。最も、灰皿の無いコンビニの周囲で他の客などの人がいて民家もあるのに、それらに対しての配慮が無く平気で喫煙するやつは、それだけで充分意地悪だと思うが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

番号以外で言う人も意外といるのですよ。

それはお店によって、同じ銘柄でも違う番号なので探す手間が省けるからです。

 略称でも銘柄なら、番号見なくても良いですから。


 そういえば、最近はコンビニの店舗の外はゴミ箱の設置すらないところが多いですね。灰皿も無ければゴミの捨てる場所もない。

まぁ、家庭ごみを捨てる輩がいるからなのはわかりますが、コンビニで買ったものを一旦外へ出て食べて、棄てるのにコンビニの店内に入るのは気がひけます。

お礼日時:2022/01/18 19:24

番号で指定してくるんで覚えなくてもいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

でも、意地の悪い人は「略称」で言い放ちますよね?(笑)

まごまごしたり、訊き返すと、すごい嫌な顔されます。

結局、私はすべては覚えませんでした。
夜勤だったから、これでも楽な方でしたけどね。

お礼日時:2022/01/17 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!