dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト初日って失敗がたくさんあるものですか?

A 回答 (5件)

失敗だらけです。

周りの人たちは「まぁ失敗するだろね」くらいの気持ちなので、やってしまっても「すみません!」と言えればアドバイスもらったりフォローしてもらいやすいと思います。

隠す、誤魔化す、嘘つをつく、なすりつける。

これはほぼバレて自分の居場所がなくなるのでどんな失敗でも正直に報告して「どうしたらいいですか」まで言えると強いです。

社員でもバイトでもベテランになっても失敗して凹みまくる事はわりとありますから、失敗はしたくないですが失敗したらそれを糧にスキルアップを目指したほうがその後が楽しいと思いますし評価も良くなると思います。
    • good
    • 1

失敗が出そうなバイトを選ぶとそうなりますね。


たとえば、決められたことだけ、延々と、かつ、覚えること少ないような仕事のバイトだと、真面目にやっていれば、初日でも失敗ゼロになります。

たとえば、工場での流れ作業とか、そんなに危険性のない機械相手の1人仕事とか。(ただ、そういうバイトが今あるのか分からないけど)
    • good
    • 1

失敗というか、勝手がわからず変なことをしてしまうことはある。

でもそれは失敗とは言わない。可能なら分からないことは何でも訊ねた方がよいけどね。質問しなければ分かっていると思われる。分かっていると思われているのに変なことをしたら、それこそ「ダメなやつ」と思う先輩も出てくるかもしれません。でも一度聞いたことは二度聞かないようにしましょうね^^。
    • good
    • 1

はい、当然です。


全く無知の状態で作業に当たるのでしたら
当然でしょう。

でも心配ありません。周りの先輩や上司、雇用主さんなどに
「何を、どうしたらよいのですか?」
と率直に尋ねてみましょう。
皆さんよく教えてくれますよ。
    • good
    • 2

あります。

ちゃんと相手の言う事を聞いていてもミスしてしまうと思います。あまり緊張しないで相手の言う事を理解してください。メモ帳を作って、ひとつひとつメモすれば良いと思います。頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています