プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

原子力発電や風力発電、火力発電、水力発電は近代科学が生み出したのものですか?
知ってる方がいましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 近代科学をテーマにした小論文を書いていまして、近代化科学に対してどのような改善をするように対策すればいいか考えていまして、原子力発電は近代科学が生み出したのかとなやんで質問しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/07 19:08

A 回答 (2件)

電気を人工的に作ったのが、1800年、ボルタの作ったボルタ電池でしょうから、取り敢えずそれ以降ですよね。

コイルで電気を発生させたのが、1831年のファラデーですから、発電機を用いての発電は、ここからスタートかと考えられます。その発電機を何で動かす、どうやって回す?か・・・それには、原子力、風力、火力、水力ということかと思います。
「近代科学」の定義ですが、・・・モノの本では、16世紀半ばに始まった「近代科学」という表現がありますから、・・・質問者様のおっしゃる通りだと思います。
    • good
    • 1

あなたのいう近代科学とは具体的にはどのようなものですか?


発電というのは、ファラデーが「磁力線を切る方向に電導線を動かすと起電力が発生する」ということを見出したことで成り立っています。これがあなたのいう近代科学に相当するのか私には判断し難いのでなんとも言えません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています