dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人生って恥ずかしいですか?
どうしても行きたい大学があるのですが、無理そうです。滑り止めは受かったのですが、学部に魅力があったわけでもなくただA判定だったので受けました。行くなら行きたいところにしたらと親にも言われたのですが正直浪人生としてもう1年受験生をするのはきついです。こんな弱い意志しか持ってないのなら浪人なんかするなと言われるかもしれませんが迷っています。浪人はせず魅力のない大学に行くのか、もう1年受験生として本当に行きたいところに行くのか。皆さんならどうしますか。

A 回答 (23件中21~23件)

周りに浪人してる?する?お友達がいるでしょう?


その人を見てどう思いますか?

>皆さんならどうしますか。
ホントに行きたい大学を目指すかどうか?だね。
できるかできないか、いけるかいけないかじゃなくって、
どうしてもどこに行きたい?そこじゃなきゃ、その先の人生、
意味がない?って思うなら、目指すよ。
そもそも、そこ(大学へ行くこと)がゴールじゃないでしょ?
だったら、行きたい大学じゃなくても、
その先の目標?目的?へは向かっていけるのなら、
行きたくなくても、その大学へ行っておくって選択も
アリだと思うし。

あなたにとってのゴールはどこか?
そこから逆算して、どっちに言ったほうがいいか?を
かんがえてもいいんじゃない?
はっきりゴールが決まってないって状態でも、
行きたい大学があるってことは、
ゴールじゃなくて通過点だとしても、目標があるってことでしょ?
それをゴールとして考えて、そこまでの道のりを
どう選択するか?って考えてみればいいんじゃない?
    • good
    • 1

浪人は恥ずかしくないですよ!(^-^)v


人生百年時代と言われる今、一年やら二年、三年間なんて気にしなくて大丈夫ですo(^o^)o
    • good
    • 3

別に浪人なんて気にしなくて大丈夫です。

そもそも浪人なんて受験だけじゃなく、いろんな分野であります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

少し心が軽くなりました。
ありがとうございます(;´༎ຶД༎ຶ`)

お礼日時:2022/02/12 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!