アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代前半の男性で、職歴が6社あり、2-4か月程度で離職している会社も含まれている場合、勤務期間が短い職歴を1-2社省略してもかまわないのでしょうか?

また、実際にそのようにしている人は、何割ぐらいいるのでしょうか?

A 回答 (5件)

3ヶ月程度で離職した経歴は書きたくえりませんよね。

よく分かります。ミスマッチってあるんですよ!転職回数が多いと書類選考で不利になるのですが理不尽だと思います。書類と一回の面接でミスマッチが起こらないなんてありえないので転職回数を評価基準にしないで欲しいですよね。

しかしながら、実社会としては社員として働いたならば履歴書に書かないとなりません。そして、面接で理力の理由を聞かれます。ミスマッチでは通り抜けられませんでした。離職に至った会社の代表に非があっても自責で説明しないとなりません。理不尽です。代表ってそんなに偉いんだ!( ´° ³°`)

建築業界や物流業界は転職歴を掘り下げて聞かれることは少ないです。宿泊とかもその傾向はあります。なので、過去になにか抱えた人が多いです。

50歳後半になってトラックドライバーになりましたが職歴は問題にされませんでした。履歴書が要らない場合もありますからね。。。(^^ゞ
    • good
    • 0

絶対バレるよ。


バレてもクビにならない会社もあるけど、たいてい人手不足の不人気企業だったりするからね。
そんなとこに行くのなら省略しても構わないけど、そもそもそんなとこに入社するのに嘘までつく必要はないからな。
まともな会社だとクビになるうえ、面接にかかった費用の損害賠償請求をされる可能性もある。
職歴の省略くらいと甘く見てると、あとで泣きを見るよ。
    • good
    • 1

社保に加入していた職歴は、短期間でも省略しないでください。


省略したら普通に履歴詐称です。
勝手に省略したら、社保の加入履歴からバレる可能性があります。
履歴詐称は懲戒解雇の対象となります。
(必ず懲戒処分されるとは限りませんが)

社保に加入していない職歴は、書いても書かなくてもいいです。
たとえば、社保未加入の試用期間で退職したようなケースですね。
そのようなケースは正規雇用とはいえないので、その期間はアルバイトでしのぎながら就活してました、でかまいません。

社保加入歴を偽って、履歴詐称している人は、私の知る限りでは見たことありません。
在職している限り、いつ懲戒解雇されるかもしれないってドキドキしながら働き続けるのはしんどいです。
    • good
    • 1

そのような場合は 一年以上勤めた職歴を書いていきます。


その間の職歴を 面接時に求められた場合だけ 口頭で
他の職歴を告げます。

もし、一年以上勤めた職歴が それでも多い場合は
長い期間の職歴を優先して 時系列を揃えます。
面接前に 直近で勤めた職場は必ず書いてください。
保険の手続き上 必要な場合があります。
    • good
    • 0

自分は速攻でやめてしまったところや昔のところ、辞めた理由が説明しにくいところは省いてますね。


ただ、その間何してたのか聞かれた時のことを考えておかなきゃないかと。
あとは直近で働いていたところは、税金などの関係上書いたりしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています