アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1. わたしたちのしゃべる日常の言葉は あやまちうるスサノヲ(市民)人間語です。
 
2. そこから普遍的な要素を抽出し 抽象的になったかたちではあるが あやまたない内容を表わそうとするのが アマテラス(公民)科学語です。

3. 抽象した要素としての言葉は 概念となりますが この概念を用いてさらによしあしの価値判断をおこなうと アマテラス人格語として――ということは 倫理観として――捉えられて来ます。

4. スサノヲ市民たる人間が これら科学語および人格語たるまとめてアマテラス普遍語を使いこなすようになること。これが 《にんげんの人間化》だと考えられます。
 


 
5. さてこの人間の人間化をめぐっては 社会として・その形態としては 《国家にあってこそ初めて成し遂げられる》といった見解が出されています。

6. それは A (アマテラス)普遍語をもっぱら駆使することが出来るアマテラス公民を 言わば社会の第二階に住まわせてそこから いまの S (スサノヲ)人間語に対して A 語を使いこなすお手本となるというかたちにおいて人間化を教育等の政策的にも実現させようとする。そういったいとなみが展開されたようです。いわゆる近代人の近代社会ですね。

7. そこでは スサノヲ市民のアマテラス公民化 または 《 S 語 ‐ A 語》のしかるべき有効な二層構造化――その棲み分けと使いこなし―― これを志向したもののように考えられます。

8. 《ひとは国家において人間である。自由である》のだとか。




9. けれども 現代の課題は――昔からの志向性を必ずしも否定するのではなくむしろさらに伸ばして行くかたちとしてもその歴史的な課題は―― こんどはぎゃくに この《国家の人間化》ではないでしょうか?

 
10. お二階のアマテラス公民をして その人間存在としていかに土臭き自然なるスサノヲ人間語を回復させるか? ではないだろうか。使い分けのもとに。


11. なぜなら アマテラス普遍語は いかに社会秩序を保つという統治のためとは言え お二階さんたちは その《我が家》であるアマテラストゥーム( das Amaterasutum )の名誉や面子を重んじるあまり 《あやまちの無さ》だけを強く声高く しばしばむなしく 言い張るようになっているように思われるからです。そうではないだろうか? 

11-1. あやまちをまぬかれる人間はいないというのに。

11-2. 神聖にして侵すべからずから自由になったあと 無可謬性の旗印がなおわづかに遺っているようだ。


12. 人間は しょせん スサノヲシャフト( die Susanowoschaft )なる大地の子である。なぜここから《アマアガリ》して――普遍性をめざすとは言え――抽象的な観念性の世界に閉じ籠るのか?

12-1. 概念による幾何学的な――いかに整合性があるとは言え――システムばかりをというほど建て続けている。その幾何学の精神の中に籠城するのだと言わんばかりにまで成っていないか? 自然児スサノヲを忘れた?



13. あらためて言って 二階建て構造のかたちは その階層がのこったとしても 実質的に国家をして・ A圏公民をしてスサノヲ人間語の回復を得さしめること。《国家を人間的に》 ではないか。

13-1. その先の先は ゆうしゅう(優秀かつ憂愁)な官僚らアマテラス公務員のアマクダリを得てムラムラ(市町村)が互いに連携してその主権を行使するのに能力を発揮してもらう村際連合(インタムライズム)が 見通されまいか。

13-2. この視点・この突破口が見通されないと 中ロのこねる駄々は 寝かしつけることはできないのではないか?
 

14. それとも 究極のアマアガリとしての《アマテラス公民からさらによき抽象化をおこなった象徴たる アマテラシテ( das Amaterasität; amatérasité; amaterasity )をになう人》のすがた これが 《人間化》のあり方であると言えましょうか どうでしょうか?

14-1. 敬宮愛子さんのように(!?)。


☆ みなさんのご見解はいかになりますか?

A 回答 (1件)

OKでの常連客向け投稿。


笑い話だよね。

私からも贈り物だよ。
こういう動画を見て、「実に興味深く選考になるなあ」というくらいにサバイバルに長けていると、人生は何があっても生き残れるだろう。
それが君に欠落しているのだ。
誤解を恐れて釈明すると、自分でここまで試す境遇に転落したことは無い。
私から見てもこの趣味人はかなりのものだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お願いします!助けてください!!!
この言葉にいかにはらわたが煮えくり返る思いをして、過去に「てめえで何とかしやがれ」と言っていたのか、私の心情を表す動画だよ。
せめて、「あの動画の謎生活」くらいまで行ってからなら、助けてくださいと懇願が無くても、人間性を発揮して助けたくなる。
弱虫には「助けてもらえればお得」とでもいう根性があるだろうさ。
したがって救済を懇願する場合は、救済対象かどうか確認するために「地獄に垂直落下」を試行してから、助けるか思案するんだぞ。
救済とはそんなものだ。
願いとして救いの懇願が真摯な祈りであるほどに、そっち方面で試されるのだ。
進攻とは常に試練が付きまとう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


そうですねぇ。こういうことを言います。

世の中には すでにすくわれている人とすくわれていない人がいる。そして じつはそのどちらかだけである。と。


すくわれたというのは 人生のどこか途中でこれこれこういう事件を経てさとりを得たといったことではない。

すでに初めから――生まれたときから――すくわれている。

(むろん ひとは時間過程を生きるから 途中でいくつかの事件を経巡ることは事実だけれど・そして おれはここで世界が変わったんだといった経験を持つことも実際なのだけれど ほんとうには すでに否が応でも 初めからそのあたらしい事態を持っていたと気づくものです)。

すくわれているか いないか。このどちらかの現在時・現在過程しかないと見ています。

回転・回心は では どのようにして成るのか? 分からない。神の依怙贔屓としか分からない。


わたしの贈り物は これしかない。


        *


ふつうは こう言います。人生は そのつど寺院や神殿を経巡る巡礼の旅路だ。自分の中の樅の木が そのつど成長する・みづみづしさを増す と。

じっさいそう言って来たのですが いまあなたには 上に書いたようにお伝えします。


そして 人間のチカラでは どうにも成らないのです。他人(ひと)に対しても自分についても。


○ 心・願い・祈り・真摯・すくい・信仰・試練・・・
☆ を超えたところの問題だと思っています。

お礼日時:2022/04/02 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!