プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

謙遜などではなく自分が確実に努力してないものに関して結構な頻度で、よく頑張ってるね!とか、お!凄い努力したんだね^^みたいな感じで褒められるような発言をいただくのですがなにもしてないので嬉しいよりも困惑が勝り相手に対して微妙な反応をしてしまいます。なんて返すのが正解なんでしょうか。努力しているものに対してはノータッチなので、わがままですが個人的には頑張ってないことじゃなくて努力していることを認めて欲しいなって思っちゃいます。

A 回答 (5件)

頑張るのはその場で動く事ですし


努力は自分に対しての頑張りですので才能の部分があります
自分で努力しても報われない人も居ます
頑張ってるねは姿勢であってそれを誉めてるのが多いです
なので頑張ってるねってそれなりの努力があっての誉め言葉ですので
頑張らない人は努力もしないってのと同じです
    • good
    • 0

よくあるあるですね。


頑張っている方が全然褒められなくて、頑張っていない方が褒められる。

これは自分の才能に気づくチャンスです。


例えば
音楽な好きな人がいたとします。音楽をめっちゃ頑張ってます!

しかしその人の才能は人の面倒を見る介護職だったとします。

才能が介護職なのに音楽をいくら努力してもなかなか芽が出ないのに対して、
介護職なら頑張らなくても普通にしてても褒められる……

自分が好きなこと頑張っていること=得意なこと
とは違うようです。

仕事は介護をしていて、趣味で音楽をやっているぐらいならいいのですが。

という具合に、きっと頑張らなくて褒められる部分というのは才能なのですね。
    • good
    • 0

「謙遜などではなく」の使い方が間違ってる


多分そういう簡単な日本語の正しい使い方も分からない底辺レベルだから頑張っても結果がでないし、結果を出さなくてもその程度の人なんだと思われてるんじゃないかな
    • good
    • 0

学校でもなければ、評価されるのは過程ではなく結果。


努力しないといけないのは苦手だからであって、結果も微妙です。
努力しなくてもいいものは得意だからであって、結果も優秀です。

そして結果が優秀なら頑張って努力したと思われます。
過程を褒められたいのなら、その過程を相手にいちいち見せつけてください。
ウザがられるでしょうけど。
    • good
    • 0

内容を全く理解していなくて、マニュアルに書いてある「ほめて伸ばす」をそのまま実行している人です。

適当に、「ありがとうございます」でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!