dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常にキツイ事を言われ続けたり、暴言や怒鳴り声を浴びせられたり、時には叩かれたりしているとします。
それで仕事の成果が上がったとしてもそれは一時的なものでしょうか?

それとも…暴力に耐えた結果仕事の成果として昇華できたならそれでいいものでしょうか?

A 回答 (2件)

あなたが言っている事は昔の話です。

今は常にキツイ事を言われ
続ける事は多々あります。暴言や怒鳴り声を浴びさせられる事も
多々あります。でも時には叩かれるって事はありません。
言葉で何かを言うのは構わないが、手を出してはいけないと言う
ルールがあります。ほとんどの会社ではこれを守っていますが、
一部の会社では手を出さない代わりにサービス残業をさせたり、
時間外労働をさせて残業手当を出さなかったりしています。
これも非間接的な暴力と言えるでしょう。
これで成果が上がる人なんて爪の先程度しかいません。
    • good
    • 0

こんばんは、



もっと効率良く
合理的に仕事の能率を
あげる方法は
いくらでも有りますので、
絶対反対です。

この文章を読んで
飲まず食わずで
休憩もさせずに
監禁状態で働かせている
奴隷を連想しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!