アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

癖毛について。

自分は湿気を受けると制御不能になる癖毛に悩んでいます。
※男性です。
風呂上がりにヘアミルク(2プッシュ)を混ぜてつかってるのですが、癖毛に悩み初めてからヘアオイル(1滴)を使い始めました。
多少まとまるようになり癖毛具合もマシにはなったのですが、それでもまだ酷いです。
猫っ毛で細い髪なので、ヘアオイルをこれ以上増やすとアメってしまってハゲて見えてしまうので増やせません。

どうすればいいですか?ヘアオイルの種類を変えるべき?
シャンプーとかから変えるべき?

※ちなみにヘアオイルはフィーノをつかってます。
シャンプーとトリートメントはザ タラソというのをつかってます。

質問者からの補足コメント

  • その他おすすめがあればお教え下さると嬉しいです。

    また変えるべき。なら、おすすめのヘアオイルorシャンプー(トリートメント)をお教え下さい

      補足日時:2022/04/07 00:50

A 回答 (2件)

仕事の途中での話でしたか……。


 
理容美容の観点から言えば、ヘアマニキュアで髪の毛をコーティングするのは、どうかな?イメージとしては、髪の毛に爪のマニキュアを塗るって感じなんだけど……。
 
あとは、アーティスティックスイミングの選手と同じ方法を使うか……。あぁ、でも、これだと不自然か……。
 
あとは、ポマードやチック、ハードムース、水性ポマード、ヘアワックスなどで、髪の毛をコーティングすると言う手も考えられますね。
 
ヘアマニキュア以外は、シャンプーで落ちちゃいますし、逆に毎日シャンプーしないと、髪の毛がかなり汚れやすくなっちゃう欠点もあります。
また、ヘアマニキュアは、保って3週間くらいです。さらに、シャンプーの頻度が高いと、例えば、仕事終わりにシャワーを浴びていますと、もう少し保ちが短くなるかもしれません。
 
たぶん、違うと思いますが、万が一、白髪がまばらに混ざっている様でしたら、ヘアマニキュアは「ブルー」を選択して下さい。不思議と真っ黒になりますよ。
    • good
    • 0

自分で答えを書いている事に気づきませんか?


 
「湿気を受けると制御不能になる」んでしたら、髪の毛から水分を取り除けば、制御しやすくなるはずです。
もちろん、限度はありますよ。
 
シャンプーして、しっかり乾燥させてから、ヘアオイルなどを使いませんと、髪の毛が乾きにくくなるので、いつまでも制御不能になります。
 
1.
シャンプーの一連の作業の直後、40℃のお湯に浸して固く絞ったタオルで、頭皮の水分を「吸収」する。この時、キューティクルが水分を吸って柔らかくなる事から髪の毛が傷みやすいので、絶対に拭かない事!
ロングヘアなどで、頭皮の水分を吸収しただけでは濡れているところがある場合は、もう一度、タオルを固く絞り直し、そのタオルで髪の毛を包んで(タオルを畳んで間に挟むやり方が一番安全だと思われます)水分を吸収する。もちろん、絶対に拭かない事。
2.
浴室でシャンプーした場合は退室直後、洗面台などでシャンプーした場合はウェットタオル(ホットタオル)で水分を吸収した直後、乾燥タオルで頭皮の水分を吸収する。この時もウェットタオル同様、拭かない事!頭皮の水分を吸収しただけでは濡れている部分は、新しい乾燥タオルで優しく包む様にしながら、水分を吸収する。同じく、絶対に拭かない事。
なお、理容師や美容師がタオルで拭いている様な動作は、頭皮や髪の毛の間に空気を送り込んで、より乾燥が進む作業をしているものです。
3.
ヘアドライヤーのノズルを外します。外せない場合は、風の出口が大きくなる様にしましょう。
スイッチを強風、または、ワット数の大きい方に入れます。
ヘアドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして、可能な限り遠目から熱風を当てて、頭皮を乾燥させます。この時、髪の毛が邪魔をする様でしたら、優しく掻き分けながら、頭皮に風を送り込んで下さい。
ちなみに、髪の毛の根元や頭皮が湿っていますと、寝癖の原因となりますよ。
4.
頭皮を乾燥させただけでは湿ったままの髪の毛がある場合のみ、ブラシで髪の毛を梳かしながら、そのブラシを追い掛ける様に遠目からヘアドライヤーの風を当てて、髪の毛を乾燥させます。
 
ここまでが「ブロー」です。
ただ、手間がほとんど同じなので、ブラシは毛先で止めて軽く髪の毛にテンションをかけ、ヘアドライヤーはそのまま通り過ぎ、髪の毛の熱が冷めたら、毛先に向かってブラシを外しましょう。こうする事で、ロングヘアは、ドライヤーセットもついでに出来ますよ。
 
ロングヘア2も対応した説明なので、ロングヘアでなければ適宜説明を省いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御説明ありがとうございます!とても参考になります!!

乾いたあとにヘアオイル(1滴)するとアメるので自分はできませんすみません!
あと、制御不能になるタイミングは風呂上がりとかではなく、仕事柄湿気を受けたり汗をかくことがおおいのでその時に制御不能になります。説明不足ですみません。

その他の方法は実践させていただきます!ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/07 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!