アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

周りのいう「暗黙の了解」とか「常識」というものがわかりません。といっても、本などに書かれている「テーブルマナー」とか「職場でのタブー」などといった作法は勉強しているつもりですが、どうしてもチャットやSNSで炎上したりゲームで揉めてアンチ30人に追われたりします。なんとなく「自分が暗黙の了解とやらを理解できていないんだな」とは察したものの、何をしてよくて何をしたらダメなのかがわかりません。こういうモノはどうやって察するべきなのでしょうか?また、みなさんはどうやって文面という表情も声もない文章から暗黙の了解というものを判断しているのでしょうか?教えてください

A 回答 (5件)

文章からその状況をイメージすればいいのです。

それに対して適切な対応をするだけのことですから。
イメージが浮かび上がらなければ、動画や画像などを目で見て様々な状況を体験すれば文面からの状況は浮かび上がりますから。
    • good
    • 0

民主主義でのタブーは、大多数の庶民の価値観によって正義と悪が縛られています。

新しい法令や規制は、庶民の嫉妬によって庶民が許せないと思うことが基準で制度化されていきます。怖すぎます。
    • good
    • 0

私も正直空気を読むのは苦手ですから暗黙の了解もあまりわかりません。


でも「場」によって違うので、それに合わせるようにしています。

この「場」はそれぞれの層も違います。
幼稚なノリを好む層もいれば知的な議論を好む層もいます。
ノリやルールというものがそれぞれ異なるので、それに合わせていけば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

全く出来ない人だと無理ですね・・・


どの程度のレベルなのか? 年齢(社会経験)にもよります!

子供とかバカキャラに徹すると、相手も多少は許してくれたり、それらを教えてくれるのですが、
逆に、賢ぶっていると、誰も教えてくれないし、叩かれるでしょうね・・・

もしくは、リーダーとか積極的になるのではなく、控えめにおとなしくしているか、
否定的な人なら、肯定的に考えるとか、
何か行動する前に、相談するとか、
まあ、親友のようなパートナーを見つけ、同じ行動をすれば良いのです。

仲間と居ると、ついついテンション上がってしまい、調子に乗っちゃう人も居ますし・・・

----------------
そもそも、発信者は、小説家ではないのだから、
一般人の文章なんて、半分しか伝わりません。
だから、リアル会話では、確認作業の会話があるから詳しく理解できるのです。
読んでいる人だって、その時の気分次第で、同じ文書なのに、良くも悪くも捉えてしまいます・・・

一言目のコメントって、なかなか理解できない事も多いから、要注意です。


ここ「教えてgoo!」で、回答者をやっていれば、日常での訓練にもなるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こういうモノはどうやって察する


べきなのでしょうか?
 ↑
実践しか無いでしょう。



また、みなさんはどうやって文面という表情も声もない
文章から暗黙の了解というものを
判断しているのでしょうか?教えてください
  ↑
相手がどう考えているか、を
推測する訳です。

幼くして、親兄弟と練習し、学校では
友人と練習し、そうやってノウハウを
実践で学んでいくのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!