アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お隣さんの子供の対応について

我が家では犬を飼っていて、日中は少しお庭で遊ばせているのですが、お隣さんの男の子(3.4歳くらい?)が
犬と遊びたいようで、うちのインターホンを鳴らして
遊ぼー!っと1人でやってきます。
犬も子犬なのでそんなに長い時間お庭で遊ばせるわけではなく、少し遊んだら家の中に入れたいのと、私が妊娠中なので男の子と犬の相手も出来ないので
「もう少ししたらお出かけするからまた今度ね」
「わんちゃんもうすぐお昼寝の時間だから」と言って
やんわり断ってはいるのですが
「何時に帰って来るの?」「帰って来たら遊ぼー!」
「犬に起きてって言ってよ」と言われるので
正直困っています。

お隣さんの奥さんとは最近、お庭で顔を合わせたら
少しお喋りするようになった位のお付き合いなので
男の子が1人で訪ねてくることに困っている事も
中々言い出せずにいます。
犬をお庭で遊ばせてあげたいけど、犬を出すと
男の子が訪ねてく来て、その度断るのも気が引けるし…
何かお隣さんに角が立たないように
困っている事を伝えるいい方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

これはいま質問者様の視点で困っていることのお話をされていますが


子犬とはいえ怪我をしたときに責任取れませんよね…それではお子さんがかわいそうです。

お怪我させてしまったら大変なので、と親御さんにしっかりお話したほうがいいですよ

そしておめでとうございます!妊娠中とのことですので、お身体ご自愛くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね。
基本噛まない犬ですが、もし噛んでしまったら
責任とれないですし、1度言ってみます!

お礼日時:2022/04/16 15:38

この場合は、もう少しシンプルに状況を整理すれば、簡単に方針が決められると思います。



まず犬の事は二の次にしてください。

年齢が34歳の男の子と言うところを中心に考えてみてください。

年齢が34歳のよその家の子供が1人であなたの家を繰り返し訪ねて行きます。

そのこと自体が、事件であり、その子の家がどこであるかが分かっていれば、そこの保護者に通報するのは、常識的で親切な対応と言うことになります。

犬の話を考えるまでもありません。

犬についての会話をその保護者の人とする必要もありません。

単に

お宅のお子さんが家に1人で来ている

と言うことだけを報告すれば大丈夫です。
犬の話はむしろ一切しない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにシンプルに考えたらそうですね。
ただ、犬をお庭に出すと私が出るまで
インターホンを鳴らして来る所に困っています。

私も妊娠中で体調が優れない時もあるので
それで何度もインターホンを鳴らされるのは
困ると伝えたいのですが直接それを言っていいものなのか考えてしまいます。
真隣の方なのでいざこざは避けたいですし…

お礼日時:2022/04/16 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!